ウエイクアップの池田佐佳子です。
いつもはCTIのコーチングコースや
企業でのコーチングコースといった
様々なプログラムのリードをしています。
今日は「スタンスを取る」ということ
について書いてみようと思います。
※スタンスを取るというのは、
自分の意見を相手に表示・提示することです。
ウエイクアップの池田佐佳子です。
いつもはCTIのコーチングコースや
企業でのコーチングコースといった
様々なプログラムのリードをしています。
今日は「スタンスを取る」ということ
について書いてみようと思います。
※スタンスを取るというのは、
自分の意見を相手に表示・提示することです。
ウエイクアップの上田晶子(あっちゃん)です。
CTIのコーチングコースのリードを担当しています。
最近ふと思うところがあり、
コーチング・バイブルの初版(2002年発行)を
本棚から取り出し、ページをめくりました。
当時の感覚を思い出し、
胸が熱くなるのを感じました。
2007年、社会人5年目を迎え、
次なるキャリアや生き方に
意識のアンテナが立っていた最中、
「コーチング」というキーワードに出会い、
横浜駅西口の有隣堂のコーチング関連の
コーナーに並んでいる書籍の中から、
最初にふっと手を伸ばして開いたのが
コーチング・バイブルでした。
ウエイクアップの平田淳二です。
今日、このブログが公開される月曜日の
12時からウエイクアップフェスが
スタートしています。
今日のキーノートスピーチから一週間、
身体知、組織変容、リーダー育成、
宇宙意識、SDGs、サステナビリティ
1on1、Co-Activeなどさまざまなテーマ
の分科会がおこなわれます。
今日のキーノートスピーチを除いて
ほとんどが平日日中開催の参加体験型
プログラムにも関わらず、のべ495人の
お申込みを頂いています。
ウエイクアップの平田淳二です。
今日のメルマガは山中湖周辺の研修施設で、
書いています。
紅白歌合戦にも出るBE:FIRSTの
オーディションの合宿施設で、
スッキリやhuluでそこの施設を見てから
あの場所で合宿型のワークショップが
できないかと思い、その下見も兼ねて、
経営チームの合宿を企画しました。
場が変わると、雰囲気や気持ちも変わり
普段zoomで会議をしているときより、
クリエイティブな発想が出やすくなる
感じがあります。
コーチングの中でも、場を活用する
コーチングがあります。
こんにちは、
ウエイクアップの平川徳好です。
普段はコーアクティブ・コーチングの公開
および企業コースのトレーナー、または
コーチとしてコーチングサービスを提供しています。
今日は私の趣味である山登りの話を
少ししてみたいと思います。
私が山登りを始めたきっかけは2001年の
新年をネパールで迎えたことでした。
当時私はCTIの応用コースを受講中
だったのですが、帰国後その話を
周囲にしたところ、その参加者の一人に
「いい天然温泉があるので、今年の夏に
一緒に山に登らないか?」
と誘われました。
皆さんはじめまして。
ウエイクアップで主に法人営業を担当
しています、五十嵐順一(いがぴー)です。
11月28日から開幕する
ウエイクアップ・フェスの中で
「2050年の未来と世界に向けた
組織作りとリーダー育成」
というテーマで複数の企業様をお招きして
お話をする時間を設けることになりました。
実はCTIの米国本部が創設されたのが、
今から30年前の1992年のことです。
1992年。
皆さんは、どこで何をしていましたか?
どんな未来を、思い描いていましたか?
ウエイクアップの山田希です。
私は学生時代に所属していたサークルで
打ち上げや飲み会などの幹事担当でした。
その際に返事をなかなかしない人が
必ずいて悩まされました。
お店に無理を言って席を増やして
もらったり、逆に急なキャンセルで一部
料金を負担したり。
幹事の大変さを味わった私は、
自分が誘われたときのお返事は
素早くしよう、と決意をしました。
社会人になったある日、
あるお誘いに対して、他に約束があった私は
心がけ通り素早くお断りのお返事を出しました。
ところが、後日その友人から、
「もう少し時間を置いてから返事をしてほしかった」
と言われたのです。
こんにちは、ウエイクアップの青木聡美
(いろり)です。
普段は、コーアクティブ・コーチングコース、
リーダーシップ・プログラム、CLEといった
プログラムをリードするファカルティの一員です。
今日は、社内の「身体知」研究プロジェクトの
メンバーとしてウエイクアップ・フェスの
ことを書いてみたいと思います。
今回のWUフェスでは、NHKでも番組を
お持ちの林久仁則先生とご縁をいただき
「古武術に学ぶ体の使い方」をベースに
次のようなことを体験できる場を共有できたら
と考えています。
ウエイクアップの池田佐佳子(さよこ)です。
いつもはCTIのコーチングコースや
企業でのコーチングコースといった
様々なプログラムのリードをしています。
今回はCTIの提供するプログラムの一つ
であるCo-Activeリーダシップ・プログラム
での経験について書いてみたいと思います。
(シリーズ化する可能性あり)
私がこのプログラムに参加したのは2010年で
修了したのが2011年7月ですから、
かれこれ11年前の話になります。
ウエイクアップの平田淳二です。
CTIのトップページに新しい動画が
掲載されました。
今回の動画のテーマは、ズバリ
「Co-Activeコーチングとは何か?」
CTIのCo-Activeコーチングと、他の
コーチングとの違いを説明するのは、
CPCCの資格をとったプロコーチでも、
難しいと感じられているのでは
ないでしょうか。
CTIを知人に紹介したいけど、どのように
説明すればいいのかわからないという
声も多数いただいています。
最近のコメント