上司との関係づくり

実はみんな知りたがっていた「1on1、どう工夫してるの!?」

ウエイクアップの長沢修(ted)です。
主に法人営業およびマーケティングを
担当しています。

これまで平日お昼のウェビナーで人気を
博してきた「1on1シリーズ」ですが、
先日新たな試みとして視聴型ではなく
参加型(カメラON/対話あり)での
1on1あるある事例共有会を開催しました。

当日ご参加いただいた方々は、
大手企業にて1on1に向き合い続ける
マネジャーさんや、部下数十名と日々
1on1を継続されている社長さんに加え、
まさにこれから1on1を実践されようと
お考えを持った後任経営者さんなど、
業種もご経験も異なりますが、一様に
「1on1実践への想い」を握って
いらっしゃる方々が集いました。

続きを読む

人は分かり合えない

ウエイクアップの橋本博季(はっしー)です。

CTIでのコーチ育成や組織開発などの仕事を
10年以上する中でさまざまなクライアントや
組織と関わってきました。
その経験から一つわかったことがあります。
それは「人は分かり合えない」ということです。

この話をすると多くの人に驚かれます。
きっと「人は分かり合える」
という前提に基づいて、コーチングや
組織開発のような取り組みをしている方が
多いのだと思います。

僕も以前は「人は分かり合える」という
前提に立っていたかもしれません。
たださまざまな経験をする中で
「人は分かり合えない」
という前提に立つことがとても大事だと
体験的に確信するようになってきました。

続きを読む

半期振り返りの1on1

ウエイクアップの平田淳二です。

そろそろ半期を振り返るための面談や
1on1を行う企業は多いのではないでしょうか。

ウエイクアップでも、半期振り返りの
面談を、ウエイクアップに所属する
社員とメンバー全員に行っています。

私はそのメンバー全員との面談に参加
していますので、正直、時間はかなり
とられています。

ですが、一人ひとりの本音の声を
聴く機会ですので、その時間は
ウエイクアップにとっても最も重要な
時間だと思って取り組んでいます。

続きを読む

成長するチームと心理的安全性

ウエイクアップ組織変容コーチの山川広美です。

高校生の頃、とても怖い英語のI先生がいらっしゃいました。
どんな風に怖いかは書きませんが、1980年代の話なので
今ではそんな先生はいらっしゃらないと思います。
みなさんが高校生の頃もそんな先生いらっしゃいませんでしたか?

その英語の授業はみんな必ず宿題はしてきていたし、
とても集中して学んでいましたが、
劇的に英語の成績が上がったかというと
そうでもなく逆に英語が嫌いになった友人もたくさんいました。

私はというとその授業がきっかけだったかはわかりませんが
すっかり英語に興味が湧かなくなってしまい、英語が苦手教科に。
※あ、先生のせいにしてはいけませんね。
私が「心理的安全性」と聞くと、ふと思い出す体験です。

続きを読む

「コーチング受ければいいのに」と思うとき「あなた」に起きていること

ウエイクアップ組織変容®コーチの
木村史子です。

あなたは「この人コーチング受ければいいのに」
と思うことはありますか?
私には、あります。

また、私たちコーチにいただくお問合せや
リクエストも、同様であることが多いです。

「私の部下にコーチをつけたい。
予算は彼らにまわしたい。私は対象外で結構です。
部下たちの成長を期待しているから。」

「管理職が目の前の仕事にかかりきりで、
会社のビジョンの体現者になっているとは思えない。
彼らをコーチングで成長させてほしい。」

「仕事のパートナーにもっと成長してほしい。
私たちがより良いサービスを提供していくために、
クライアントのために、彼にコーチングを受けてほしい。」

続きを読む

もらって嬉しいフィードバック

ウエイクアップの池田佐佳子(さよこ)です。

いつもはCTIのコーチングコースや
企業でのコーチングコースといった
様々なプログラムのリードをしています。

今回はフィードバックについて
書いてみたいと思います。

CTIのコーチングコースでは、コーチ役が
クライアント役のリアルなテーマを、
習ったやり方でコーチングする練習を
何度もやっていきます。

その際、最後に
クライアント役の方からコーチ役の方へ
フィードバックをする時間を持ちます。

続きを読む

部下が主体的になる1on1

ウエイクアップの平田淳二です。

  • 部下が1on1に対してやる気を持っていない。
  • 1on1を普通の仕事の打ち合わせだと思っているため、コーチングスキルを使おうと思っていてもうまくいかない。
  • 1on1を部下にどのように説明すればいいかがわからない。
  • 1on1が普段の会話と変わらない。
  • 1on1が形骸化している。

これらは、1on1でアンケートを取ったときに
よく出てくる悩みです。

今回はこのような悩みにお応えして、

「部下が主体的になる1on1の進め方」

をウェビナーで行います。

続きを読む

「ランク」に負けない!

ウエイクアップ組織変容コーチ川添香です。

みなさんは映画お好きですか?

ずいぶん昔、やりたいことリストに
1カ月に1回映画館で映画を見る
というのを掲げたことがあります。
今は、映画館に足を運ばずとも好きな時に
好きな映画が見られるようになりました。

2か月ほど前のNIKKEIプラス1に、
リーダーシップを学べる映画のランキング
がありました。

続きを読む

6月のCTI / WAKE UP情報

ウエイクアップの平田淳二です。

ウエイクアップに新しい法人営業の
ディレクターとして長沢修が入社しました。

また、新たに五十嵐順一も参画し
ウエイクアップの法人向けの体制が
より頼もしい布陣になってきています。
https://wakeup-group.com/about/

では、最初はウエイクアップの6月の
1on1の無料ウェビナーをご紹介します。

2022/6/23(木)12時15分~45分
時間とれない場合の1on1

「本当はじっくり1on1の時間をとらなければ
いけないのはわかってはいるが、業務が忙しく
時間がとれない」また、「部下の人数が多すぎて
全員1on1できない」という相談をよく受けます。

今回のウェビナーでは、時間がとれない方を
対象とした実践的な1on1の進め方のコツを
ご紹介します。

続きを読む

コーチングと1on1の違い

ウエイクアップの平田淳二です。

コーチングを学んだ方から、会社でコーチングを
する時に注意するポイントの質問をよく受けます。

しかし、よく話を聞いてみると、それは
コーチングの関係で行うコーチングではなく、
社内の上司部下で行う1on1だったりします。

コーチングはコーチとクライアントで創る
協働関係を重要視します。では、社内で行う
上司部下との協働関係とは、なにが
違うのでしょうか。

続きを読む