プロから学ぶ

1on1を受ける側への教育と体験会

平田淳二です。

今日は5月25日のウェビナーと
5月20日に、私がリードする基礎コース
体験会のお知らせをさせていただきます。

昨年12月に開催し、非常に多くの方が
視聴され、またアンケート結果も好評でした
1on1を受ける人への教育を、5月25日に
再度開催することが決定しました。

5月25日(木)12時15分~45分

「1on1を受ける人への教育」ウェビナーお申込みページへのリンクボタン

1on1を社内導入したり、
チームマネジメントで活用している組織が
増えてきましたが、1on1を行う上司側の
教育はしているけれど、
1on1を受ける側の部下への教育が難しい
という声をよく聞きます。

続きを読む

ちがう、ちがう、そうじゃ、そうじゃない(鈴木雅之♬)

ウエクアップの伊藤貴子です。

CTIジャパンで、コアコースや上級コース
(Professional Co-Active Coach
Certification Program)のトレーナーを
しています。

上級コースのトレーナーをしていると、
コーチングを聞いたり、受講者から
コーチングを受ける機会が多くあります。

最近、思わず
「ちがう、ちがう、そうじゃ、そうじゃない」
(鈴木雅之♬)
って思うことがあるんだよねと、
ちょっと毒づきながらも熱く
あるファカルティと話したことを
書いてみたいと思います。

続きを読む

コーチングのキラークエスチョン

平田淳二です。

最近、私がSNSで発信した
キラークエスチョンが、話題になって
いました。

キラークエスチョンという言葉は、
コーチングで使う破壊力のある質問
という意味で使ったものですが、
正直なところ、CTIではこのような質問を
教えていません。

CTIのCo-Activeコーチングでは、逆に、
「今、この瞬間から創る」を大事に
していて、クライアントとともに、
その瞬間、瞬間に必要な関わりを
していきます。

続きを読む

世界は何も変わらない

ウエイクアップの上田晶子(あっちゃん)です。
コーアクティブ・コーチングのコースや
企業内でのトレーニングプログラムの
トレーナーを担当しています。

先日、コーアクティブ・コーチングの
学びの旅のスタートラインであり、
とても大事な土台の部分を2.5日間かけて
体験を通して学んでゆく、
基礎コースのリードを担当しました。

最終日、全体の場を閉じ完了するために、
一人一言ずつ、言葉を出していただく
機会があります。

たくさんの経験と対話と学びを重ね続けた、
23人のコーチたち。

そのお一人お一人から語られる言葉と、
そこから伝わってくる言葉以上の
何かを受け取りながら、
私が全員に共通して感じたことは、

続きを読む

4月のCTIジャパン

平田淳二です。

4月27日の「目標設定のための1on1」
ウェビナーですが、残席があと少しに
なっています。

弊社社員のリアルな1on1を見て、
学びたい方は、ぜひこちらから
お申込みください。

ウェビナーお申込みページへジャンプ

CTIジャパンでは、コーチングコースの
受講を検討している方のために、
説明会
基礎コース体験会
を行っています。

基礎コース体験会は、まだ
試験的に行っている段階でしたが、
今回2回目を実施して、参加者からも、
わかりやすいという声をいただいたので、
継続的に実施することになりました。

続きを読む

目標設定のコツ

こんにちは、平田淳二です。

ウエイクアップでは、今日から新しい
年度がスタートしました。

4月に入ると、新しい職場や部署で
心機一転する気分になる方が多いでしょう。

また、NHKのラジオ英会話を始めようと
する方もいるかもしれません。
弊社でもそんな話題がありました。

さらにというか、本題ですが、4月は
目標設定を行う時期でもあります。

ドラッカーの言葉に以下のような
言葉があります。

続きを読む

対面コース

ウエイクアップの平田淳二です。

CTIジャパンの基礎コースですが、
対面コースを増設しました。

直近のコースは以下の日程を予定
しています。

3月の対面コースは既に満席に
なりまして、新しい日程の対面コースも
お申込みが増えています。

対面コース
2023/5/3(水祝)~5(金祝)
2023/5/26(金)~28(日)

オンラインコース
2023/4/7(金)~9(日)

リンク先ページへジャンプ
続きを読む

チームに率直さをもたらす心理的安全性

ウエイクアップ組織変容コーチ川添香です。

システムコーチング®で組織に関わるときに
コーコーチ(2人組)の形をとることが
ほとんどです。
インタビューから始まり、組織の見立て、
システムコーチング®のデザイン、
コーチングの実施という流れの中で
2人の率直なミーティングや会話は
必要不可欠です。

率直さがなぜ必要かというと、
お互いの意見を出し合い、
ぶつけ合うことで、新しいひらめきも
生まれやすくなるからです。

では、システムコーチは最初から
「率直に」ものが言える関係性なのだ
と思われがちですが、
実はそうでもありません。

続きを読む

基礎コース体験

ウエイクアップの平田淳二です。

CTIジャパンの基礎コースを体験する
機会を創りました。

しかも対面開催です!

日程:3月21日(火祝)の10時~13時
参加費用:2,200円(税込み)

CTIで学んだ多くの卒業生から、
ワークショップの雰囲気や
学び方(体験学習)そのものが
コーチングの学びに役立った
という声をいただいています。

内容はもちろんのこと、それを
どのように学ぶのか?も大事な要素です。

続きを読む

1on1の定着と継続

ウエイクアップの平田淳二です。

今年度最後の1on1ウェビナーは、
1on1の定着と継続についての内容となります。

日程:2023年3月16日(木)12時15分〜45分

リンクページへジャンプ

私は多くの企業で1on1の研修や
ウェビナーを実施していますが、
企業側の担当者からの相談で
最も多いのは、1on1をどのように
定着させるかということです。

続きを読む