平田淳二です。
4月27日の「目標設定のための1on1」
ウェビナーですが、残席があと少しに
なっています。
弊社社員のリアルな1on1を見て、
学びたい方は、ぜひこちらから
お申込みください。

CTIジャパンでは、コーチングコースの
受講を検討している方のために、
説明会と
基礎コース体験会
を行っています。
基礎コース体験会は、まだ
試験的に行っている段階でしたが、
今回2回目を実施して、参加者からも、
わかりやすいという声をいただいたので、
継続的に実施することになりました。
平田淳二です。
4月27日の「目標設定のための1on1」
ウェビナーですが、残席があと少しに
なっています。
弊社社員のリアルな1on1を見て、
学びたい方は、ぜひこちらから
お申込みください。
CTIジャパンでは、コーチングコースの
受講を検討している方のために、
説明会と
基礎コース体験会
を行っています。
基礎コース体験会は、まだ
試験的に行っている段階でしたが、
今回2回目を実施して、参加者からも、
わかりやすいという声をいただいたので、
継続的に実施することになりました。
こんにちは、平田淳二です。
ウエイクアップでは、今日から新しい
年度がスタートしました。
4月に入ると、新しい職場や部署で
心機一転する気分になる方が多いでしょう。
また、NHKのラジオ英会話を始めようと
する方もいるかもしれません。
弊社でもそんな話題がありました。
さらにというか、本題ですが、4月は
目標設定を行う時期でもあります。
ドラッカーの言葉に以下のような
言葉があります。
ウエイクアップの平田淳二です。
CTIジャパンの基礎コースですが、
対面コースを増設しました。
直近のコースは以下の日程を予定
しています。
3月の対面コースは既に満席に
なりまして、新しい日程の対面コースも
お申込みが増えています。
対面コース
2023/5/3(水祝)~5(金祝)
2023/5/26(金)~28(日)
オンラインコース
2023/4/7(金)~9(日)
ウエイクアップ組織変容コーチ川添香です。
システムコーチング®で組織に関わるときに
コーコーチ(2人組)の形をとることが
ほとんどです。
インタビューから始まり、組織の見立て、
システムコーチング®のデザイン、
コーチングの実施という流れの中で
2人の率直なミーティングや会話は
必要不可欠です。
率直さがなぜ必要かというと、
お互いの意見を出し合い、
ぶつけ合うことで、新しいひらめきも
生まれやすくなるからです。
では、システムコーチは最初から
「率直に」ものが言える関係性なのだ
と思われがちですが、
実はそうでもありません。
ウエイクアップの平田淳二です。
CTIジャパンの基礎コースを体験する
機会を創りました。
しかも対面開催です!
日程:3月21日(火祝)の10時~13時
参加費用:2,200円(税込み)
CTIで学んだ多くの卒業生から、
ワークショップの雰囲気や
学び方(体験学習)そのものが
コーチングの学びに役立った
という声をいただいています。
内容はもちろんのこと、それを
どのように学ぶのか?も大事な要素です。
ウエイクアップの平田淳二です。
今年度最後の1on1ウェビナーは、
1on1の定着と継続についての内容となります。
日程:2023年3月16日(木)12時15分〜45分
私は多くの企業で1on1の研修や
ウェビナーを実施していますが、
企業側の担当者からの相談で
最も多いのは、1on1をどのように
定着させるかということです。
ウエイクアップの平田淳二です。
最近のウェビナーは、かなり多く
人が参加していただくようになりました。
今回の1on1ウェビナーは2月16日に
「年度末の1on1のポイント」
を行います。
今回の目玉はリアルな年度末の
1on1デモです。
今年度から入社したウエイクアップの
社員がリアルに登場して、私と1on1を
行います。
ウエイクアップの畑中景子です。
CTIジャパンでトレーナーをしています。
今日は、真正面からCTIジャパンの
コーチング・コースのお誘いをさせてください。
特に、部下の立場にある方々に向けて。
「コーチング」というと、
上の役職の方々が身につけるべきスキル
という印象をお持ちの方も多いかもしれません。
実は、私は、部下の方にこそコーチングを
学んで欲しいと思っています。
なぜか。
それは、コーチングを学ぶと、
「上司や目上の人との関係性を創ることが上手になる」
からです。
ウエイクアップの上田晶子(あっちゃん)です。
コーアクティブ・コーチングのコースや
企業内でのトレーニングプログラムの
トレーナーを担当しています。
ウエイクアップでは、
コーアクティブ・コーチングのエッセンスを
組織の中でのマネジメントや人材育成、
リーダーシップ開発に活用するための
プログラムを提供しています。
(CAO: Co-Active® Approach for Organization)
このメルマガを読んでくださっている方の中には、
組織の中で「上司」という重要かつ
影響力のある役割を担っている方も
多くいらっしゃると思うので、
応援の気持ちを込めて、
そのプログラムでの出来事について、
シェアさせてください。
ウエイクアップの平田淳二です。
1月26日にウエイクアップの1on1ウェビナー
「コーチングと1on1の違い」を行います。
実際のところ、企業で行う1on1は、
一般的なコーチングとはどのような
違いがあるのかといった質問を
よく聞かれます。
今回は同じ1on1でありながら、
企業で行う1on1とコーチングに
どのような違いがあるのかを
デモも取り入れながら解説いたします。
最近のコメント