コーアクティブ・コーチング

日常におけるコーアクティブ

ウエイクアップの長谷川由香(ゆか)です。

2020年よりCTIのコーチングコースでの
プログラムのリードをしています。

10年前にコーアクティブ・コーチングに出会って以来、
コーアクティブを世界に広く届けたい、と強く願い、
2019年までは企業に勤めながら社内外での
コーチ活動を行ってきました。

**

さて、今日は
「日常におけるコーアクティブ」について
私自身のリアルな体験をお伝えしたいと思います。

続きを読む

良いコーチング

ウエイクアップの平田淳二です。

今日のメルマガはピンチヒッターで書いています。
ですので用意しているものがないので、少し自由に
コーチングについて書かせていただきます。

「平田コーチがコーチングで良いセッション(コーチング)
ができたと思うときはどんなときですか?」

という質問があって、
「自分で良いセッションと思うことはあまりない」
と答えた撮影がありました。

良いセッションができたと思うのはどんなとき?
続きを読む

人は本来の自分になる場を必要としている

ウエイクアップの池田佐佳子(さよこ)です。

いつもはCTIのコーチングコースや
企業でのコーチングコースといった
様々なプログラムのリードをしています。

先月、今月の2回、CTIファカルティ3人で、
Co-Activeコーチングを学んだ企業に所属している方と
オンラインで対話する場を作りました。

この3人は企業の中でCo-Activeを実践していく
ことに思い(夢)があり、実際ファカルティになる前に
勤めていた企業で数多くの失敗をしながら
Co-Activeな関わりを模索していた3人でもあります。

続きを読む

上級コース!リニューアル

ウエイクアップの平田淳二です。

CTIジャパンは、10月開催の基礎コース参加者に対して
スペシャル企画として基礎コースフォローアップ
セッションをご提供することになりました。

フォローアップセッション担当リーダーも、特別な
リーダーを予定していますので、10月基礎コースは
超おすすめです。ぜひこの機会をご利用ください。
https://www.thecoaches.co.jp/

さて、件名にありますようにCTIの上級コース提供体制が
大幅に進化しました。

続きを読む

自分の実力 信じられますか?

こんにちは、いろりこと青木聡美です。
CTIジャパンのコーチング・コースと
リーダーシップ・プログラムのリーダーをしています。

先日、古巣のマッキンゼーのTwitter記事が
目に留まりました。

「失敗をリフレーミングする(新たに捉え直す)
ことは、レジリエンスを高め、組織に
ポジティブな変化を創出する」とありました。

「すべての失敗は学びの機会である」

「誰しも失敗をおかす。
特に複雑なタスクをこなしているときはなおさら。
でも、もしそれらの失敗を学びと成長の機会
として捉えたら、偉大な成果につながる、、、」
と続きます。

続きを読む

NPOへのコーチング

ウエイクアップ、WUPEA(ウッピー)プロジェクトの
伊藤貴子です。

WUPEAとは、Wake Up for Peaceの略で、
NPOや社会的企業で活動するリーダーの方々を、
コーチングや組織開発の側面から応援しよう
ということで、2016年にスタートしました。

その活動の一つとして、
NPOや社会的企業で活動する人たちに、
コーアクティブ・コーチングのスキルやスタンスを
少しでも活かして欲しい、という思いから、
NPOやソーシャルビジネスの文脈を大事にしながら、

「自分と相手の思いを大切にしながら、
現実を前に進めていくためのスキルとスタンスを学ぶ」

続きを読む

ブルシットにならないための直感

ウエイクアップ・リーダーズ・マガジン、
毎週木曜担当の斎藤豊です。

ブルシットジョブという言葉を見かけます。

昨年は書籍「ブルシット・ジョブ —
クソどうでもいい仕事の理論」(岩波書店)も出て、
「世の中の半分の仕事は無意味で、不必要で、
ときに有害」だそうです(日経新聞 2021.8.30)

みなさん自身、振り返るとブルシットな
仕事はありますか?

多くの人が一度くらいは経験したでしょうか。
人によっては毎日のようにブルシットと
感じるかもしれません。

続きを読む

難易度の高いコーチング

ウエイクアップの平田淳二です。

8月に実施するロジカル系クライアントへの
コーアクティブ・コーチングの継続学習ですが、
メール案内即日に満席となってしまいました。

ご検討中の方は申し訳ありません。

その代用ではありませんが、
少し似通った内容で、
「コーチングのコの字も知らないクライアントへの
コーアクティブ・コーチングの入り口」
といった継続学習があるので、
今回はこちらをご紹介します。
↓↓
https://bit.ly/3emYtkz

続きを読む

ありのままでいれば、世界ともつながれる

ウエイクアップの畑中景子です。
昨年から、CTIジャパンのファカルティとして、トレーナーをしています。

週末から、すっかりオリンピックにはまっています。
複雑な状況の中での開催ですが、
世界中のアスリートが集まる大会はやっぱり特別。
全身全霊の選手たちに魅せられています。

この「国際色豊か」な感じは、
私がコーチングを学ぶことにした時に、
CTIを選んだ理由の一つでもあります。
その判断は間違っていなかったと、
ファカルティになってますますそう感じています。

コーアクティブ・コーチング®は世界20ヵ国以上で、
全く同じ内容で(!)提供されています。
ファカルティも世界各国にいますので、
相互の関係構築やコースの質向上などを目的として、
時折、グローバルでのファカルティ・コール
(zoom会議)が開催されたりしています。

続きを読む

コーチングを紹介する時に使う言葉

ウエイクアップの平田淳二です。

私が初めてコーアクティブ・コーチングを知った17年前から、
コーアクティブ・コーチングの良さを
言語化できない、説明できないという声を
よく聴いていました。

17年間いろいろなことを試してきた私の
経験から効果的そうな言葉を紹介するので、
よかったら加工、改変、もしくはそのまま
使ってみてください。

クライアント候補の方に紹介するときや
何かSNSで発信するときに
ぜひ使ってください。

続きを読む