オンラインセミナー

分かち合うリーダーシップがチームの力を倍増させる

こんにちは。
ウエイクアップの相良薫です。
マーケティング活動を担っているチームで
裏方の仕事をしています。
毎月開催している無料ウェビナーでは
受付係や当日のZoomホストなどの
担当でもあります。

ということで、
今日は来週開催のウェビナーについて
ご案内をさせていただきます。

来週は、組織やチームにフォーカスを当てた
ウェビナーを12/20(水)に開催します。
現在絶賛お申込み受付中です。

ウェビナーのタイトルは

『分かち合うリーダーシップがチームの力を倍増させる:
エグゼクティブコーチングとシステムコーチング®の融合』

続きを読む

Well-beingと1on1

「カオスを超えて、本質へ」をパーパスとする
ウエイクアップの平田淳二です。

今日は1on1ウェビナーのご紹介になります。

Well-beingは身体的にも精神的にも
充足で、良好な状態のことで、
1on1のウェビナーで取り扱ってほしい
テーマとして、アンケートで
ご希望いただいていました。

今回はアンケートの内容を踏まえて、
Well-beingをテーマにした
1on1の進め方のコツをご紹介します。

続きを読む

初回の1on1のポイント

平田淳二です。

12月12日に行われる1on1ウェビナーは、
これから1on1を始めようと思っている
管理職や組織のためのウェビナーです。

これまで数多くの1on1ウェビナーを
行ってきましたが、初回で行うことを
まとめてほしいというリクエストを
いただいていました。

そこで今回は、初回で行ってほしいこと
また、もし既に1on1を行っている方は、
今回のポイントをこのように組み込むと
いいですよ、といったアドバイスも
ご紹介します。

続きを読む

1on1のバリエーション

平田淳二です。

次回(11月30日)の1on1ウェビナーは
総集編的な内容をお送ります。

その中で、大きなテーマになるのは
1on1のバリエーションを増やす
ということです。

最初のうちは、研修で学んだような
コーチング的な関わりで、1on1を
行っている人は多いと思いますが、
(それも実際のところは難しいのですが)

継続的に続いていくうちにテーマが
なくなってくるし、いつも同じような
進め方だと、やっているほうが
気恥ずかしくなってしまう
といった話も聞くことがあります。

そんなときに、上司が多様な1on1の
関わり方法をもっていると、
どんなときにも対応できますし、また
どんな相手や、どんな状況でも
対応できるようになっていきます。

続きを読む

1on1の基本から進め方のバリエーション

平田淳二です。

毎月の1on1ウェビナーでは、
テーマに沿った1on1の進め方を解説
していますが、今回は、
総集編的な形式で、1on1の
基本から進め方のさまざまな
バリエーションを解説します。

1on1は流れややり方が決まっている
わけではないから難しいという話を
よく聞きます。

1on1を進めていくための指針は何なのか?
1on1はどこまで関わってもいいのか?

続きを読む

リーダーシップとコーチング ~ワタシがタイセツにしていること~

ウエイクアップの長沢修(ted)です。
主に法人営業およびマーケティングを担当しています。

ウエイクアップで常日頃より多方面に活躍する
プロコーチ陣から毎回ゲストとして1人ずつ招き、
『〇〇と コーチング』
~ワタシがタイセツにしていること~
と題して提供するウェビナーですが、
有り難いことに、回を重ねるごとに
新規視聴者様が増え続けています。

改めて、企画者として皆さんの興味関心事に
アンテナを高く掲げ続けようと想いを新たにしています。

さて、次回9回目は、
11月16日(木)12:15~12:45間にて
CTIファカルティ/リーダーシップコース・トレーナーの
青木 聡美さん(いろりさん)をお迎えします。

いろりさん回のテーマと言ったら、もうこれしかありません!
そうです!
『リーダーシップとコーチング』です。

続きを読む

Co-Active を超えたコーチングとは

こんにちは。
ウエイクアップの五十嵐順一(いがぴー)です。
法人営業およびマーケティングを
担当しています。

この週末はCo-Active Days2023に参加
された方も多かったのではないでしょうか。
日常に戻る中で当日の興奮を思い出したり…
色々な余韻の味わい方をされていることと
思います。

多くの方がCo-Activeの学びの過程で
直面する問い・課題として
「Co-Activeはビジネスでは使えないのでは?」
というものがあります。
皆さんも一度は感じたことがあると思います。

続きを読む

上司・部下以外の1on1

平田淳二です。

日程が迫ってきました。

アズビル株式会社 山本社長をお招きして、
エグゼクティブ・コーチングの組織に与える影響
のリアルをお聞きしたいと思っています。

日程が迫ってきましたが、
エグゼクティブ・コーチングの生の声を
聞く機会は、非常に貴重だと思います。

お申込みお待ちしております。

10月11日15時〜17時
エグゼクティブ・コーチングのリアルと
組織に与える影響

※オンラインのイベントです。

続きを読む

ウエイクアップに寄せられる「法人からのリクエストNo.1」って、どんなもの!?

ウエイクアップの長沢修(ted)です。
主に法人営業およびマーケティングを
担当しています。

役割柄、多くのお客さまと情報交換を
させていただく機会に恵まれている中で、
もっとも多いリクエストやご要望って
どんなものか……
皆さんは想像がつくでしょうか。

はっきりと統計を取った訳ではありません
が、ほぼ各社様が異口同音に仰います。

それは……
「他社様におけるコーチング実践の
リアル事例を知りたい、聴きたい!」

なんです!

続きを読む

社会変革とコーチング ~ワタシがタイセツにしていること~

「社会変革とコーチング」ウェビナー案内

ウエイクアップの長沢修(ted)です。
主に法人営業およびマーケティングを
担当しています。

ウエイクアップで常日頃より多方面に
活躍するプロコーチ陣から
毎回ゲストとして1人ずつ招き、
『〇〇と コーチング』
~ワタシがタイセツにしていること~
と題して提供するウェビナーも、
皆さまの応援のお陰で定期開催を続け
られることに感謝の念が湧いています。
いつもありがとうございます。

さて、次回8回目は、
9月27日(水)12:15~12:45
弊社組織変容コーチの番野智行さん
(ばんばん)をお迎えします!

続きを読む