オンラインセミナー

Q&Aライブ

ウエイクアップの平田淳二です。

1o1のQ&Aの無料ウェビナーはまだ席を
ご用意できます。
2月25日(木)12時15分〜45分
https://semican.net/event/SC190305/noucmj.html

ウエイクアップのウェビナーは、過去7回実施しまして
ほとんどの回が満席になりました。
改めて、感謝を申し上げます。

今回は1on1を題材にしたQ&Aのウェビナーですが、
今まではウェビナーのQ&A投稿機能を使って
匿名もしくは名前ありで質問をいただいた
ことを材料にお答えしていました。

今回は、今までのウェビナーでは、時間の関係で
お答えできなかった質問や、当日いただいた質問に加え、
今流行のClubhouseの方法をまねて、直接質問したい
という視聴者は、パネラー席に上がってもらい、
直接質問にお答えしたいと思います。

どうなるかわかりませんが、よりライブ感が楽しめる
のではないかと思います。そして、内容的にも
1on1の導入や、実際に苦労している方に役立つ
いいヒントがあると思います。

興味有る方はぜひご参加ください。

Clubhouseにみる人のパターンについて

ウエイクアップの池田佐佳子(さよこ)です。

いつもはCTIのコーチングコースや
企業でのコーチングコースといった
様々なプログラムのリードをしています。

さて、これを読んでくださっている方の中に
どれだけの方がClubhouseを体験されて
いるのでしょうか。

私はiPhoneユーザーだったこともあり
先週辺りから視聴しているのですが、

まるで居酒屋の隣の席の会話を
こっそり聞いているような感覚で
非常に楽しませてもらっています。

続きを読む

組織変容®ウェビナー

ウエイクアップの平田淳二です。

ウエイクアップで新しいウェビナーを開催します。
今回の講師は株式会社ウエイクアップの
取締役CTOの小西勝巳です。

本ウェビナーはチームや組織に以下のような問題や
不安を抱えている組織のリーダー及び、組織をもっと
良くしたいと思っている方向けになります。

続きを読む

1on1の質問すべてお答えします

ウエイクアップの平田淳二です。

今日は節分です。
近所のスーパーでも今年は2月2日が節分です。
間違えないように!恵方巻きは2月2日ですよ!と
ここ数日案内が流れていました。
おかげでバッチリ覚えています。

さて、恵方巻きを食べながら、メルマガを
読んでいる人もいるかもしれませんが、
ウエイクアップが主催するウェビナーは
1on1のスタンス、1on1基礎編、
1on1応用編と計6回実施しました。

続きを読む

1on1のQ&A

ウエイクアップの平田淳二です。

1月12日に「1on1のポイント 基礎編」
ウェビナーを実施しました。

30分という短い時間ですが、
1on1のポイント、デモ、Q&Aを行いまして、
今回は11月に実施したときの倍の
視聴者が参加しましたので、
Q&Aにたくさんの質問をいただきました。

時間内で答えられなかったことが、いくつかありますので、
こちらでお答えいたします。

また、満席だった応用編の日程を新たに
追加しましたので、そちらもぜひご利用ください。
新日程 2月12日(金)12時15分~45分
https://semican.net/event/SC190305/oqzfwy.html

続きを読む

1on1を受けてみて率直な感想

ウエイクアップ・E&Iの岡本直子です。

ウエイクアップでは、希望する社員向けに
CEOの平田が1on1を実施しています。
今日は、その1on1の体験談と
感想を書いてみたいと思います。

 

まずは初回、一体どんな場なのだろう?
コーチングとはどう違うのかな?と
楽しみな気持ちで1on1を開始しました。

すると、まず始めに平田から
「1on1をどう使うかは、受け手側の自由です。
好きなようにこの時間を、僕を使ってくれたらと思うのだけど、
今日は何を話したいですか?」と。
「愚痴を聴いて欲しいでも良いし、業務上の具体的な相談でも良い、
コーチングが希望であればコーチングでも良いですよ。」とのこと。

続きを読む

2021年のチャレンジ

明けましておめでとうございます。

また、ウエイクアップ・リーダーズ・マガジンを
ご購読いただきありがとうございます。

ウエイクアップ・リーダーズ・マガジン編集長の平田淳二です。

2021年もウエイクアップ・リーダーズ・マガジンを通して、
コーチング、リーダーシップ、組織変容の本質について
お届けできればと思います。

そして、常に変化をし続ける企業として、
2021年ウエイクアップ・リーダーズ・マガジンは
どれだけ短い時間で本質をお届けできるかに
チャレンジしていこうと思っています。

続きを読む

マヂカルラブリーなコーチング

ウエイクアップの平田淳二です。

先日のメルマガで今年のM-1はマヂカルラブリーと
錦鯉の一騎打ちではないかと、公表していましたが、
予想はほぼ当たり、マヂカルラブリーの優勝、
そして錦鯉は大きな爪痕を残して終了しました。

今回のM-1最終決戦に残った、マヂカルラブリー、
見取り図、おいでやすこがは、3票、2票、2票
という最終決戦史上でも最も激戦になり、
結果に満足する人もいたし、
「あれは漫才ではない」などと、終了後に
多くの声があがったりもしました。

しかし、ダウンタウンのまっちゃんのtwitterでつぶやいた

「あの空間において誰よりも笑いをとった者が
正義となります」

が、反映した結果になったのではないでしょうか。

続きを読む

コーチングコースの現在の状況

ウエイクアップの平田淳二です。

CTIジャパンのコーチングコースは、
オンラインに変わってから
さまざまな地域から参加がしやすくなりました。

今までは地方の方は、前泊をして、
最終日も飛行機の時間に合わせて
急いで帰らなければ受講できなかったところが
自宅で受講できるようになり、費用と時間が
大幅に削減できるようになりました。

また、基礎コースは9時~14時または15時になり、
1日中ではないので、参加しやすくなっています。

その結果、申込みが増えたために、
来年の基礎コースの席も徐々に少なくなってきました。

2021年はコーチングを学んでみたいという方は、
お早めのお申込みをお願いします。

続きを読む