株式会社ウエイクアップ(本社:東京都品川区 代表取締役社長:島村仗志)は、
臨時株主総会において山田希(写真右)、小西勝巳(同左)、平田淳二(同中)を新取締役に選任し、2020年10月1日付で
新取締役CFO に山田 希、新取締役CTO に小西 勝巳、新取締役CEO に平田 淳二が
就任したことをお知らせいたします。
What's New
D&Iはもはや人間だけではない
ウエイクアップの久慈 洋子です。
先日、新聞でおもしろいコメントを読みました。
「多様性のある職場が重要——。
よく経営者から聞くセリフだ。
普通それは性別や年齢、国籍が
さまざまな人材が集うと、いい知恵や
力が出るという意味合いだろう。
だが、もうそれでは不十分。
AIやロボットを含めた多様性という
視点が欠かせなくなる。」
(日本経済新聞 2020年9月26日朝刊 村山 恵一氏)
また同記事で、村山氏は、ロボット会社
GROOVE Xを率いる林 要氏の言葉をこう引用しています。
林氏は「のび太とドラえもん」の関係を理想とし、
「人類の強みは、自分と異なるものと協力し問題を解決すること。
だから、ダイバーシティ(多様性)が大事だ。
いまは人間同士の範囲だが、ロボットと協力することで解決能力が増す」
たしかに、D&I(ダイバーシティ&インクルージョン)の
目指すところは、異なる意識のあり方、ものの見方が
交わり刺激し合って、新しいもの、新しい世界を
創り出すことだと思います。
ノックアウトinブータン
ウエイクアップの島村仗志です。
今週のGeorge’s Approachは、
「事業の持続可能性=経営の目的」です。
https://youtu.be/Wa50CodM7_k
今日のメルマガでは、経営の目的を
問い続けてきた私にとって
忘れられない記憶を1つ、共有させてください。
みんなで幸せでい続ける経営研究会
(https://shiawaseken.jp/)のキックオフを
2か月後に控えた2016年8月、私はブータンにいました。
ウエイクアップ・アワードの応募受付が始まります!
ウエイクアップ・アワード実行委員会の久慈洋子です。
今年も、ウエイクアップ・アワードの
ご応募受付の時期がやってきました。
ウエイクアップ・アワードとは、
ウエイクアップの目指す
「意識の進化を呼び覚まし、人やシステムが本来
持っている可能性が拓かれた幸せな今と未来を創る」
活動に取り組まれた個人、もしくは組織に敬意を表し、
それを広く周知するための賞です。
2015年に始まったこの賞も、早いもので、今年度で第6回となります。
うれしいことに、年を追うごとに、
楽しみにしてくださる方々が増えてきました。
過去の受賞者の皆さんからは、
社長から皆さまへ
ウエイクアップの岡本直子です。
2020年、私たちはまさしくVUCA真っ只中、
ニューノーマルが謳われる時代に生き、
日々、ビジネスの現場で様々な変化に直面しています。
コロナ禍を受けて、ウエイクアップが
お客さま向けに実施したヒアリング調査でも、
・オンラインでのやり取りが増えて困っている
・チームマネージメントが出来ていないことが顕著になった
・リーダーシップの弱さが明らかになった
等のお声を頂戴しています。
今まさに、誰にとっても
トランスフォーメーションが求められている時代、
と言えるのではないでしょうか。
とは言え、ビジネスの現場で
具体的に何をどんな風にやっていけば良いのか?
何を意識してどのような行動に移していけば良いのか?
CTIジャパン20年とウエイクアップの経営体制
ウエイクアップの平田淳二です。
今日は2つ大事な連絡があります。
まず1つ目ですが、CTIジャパンの創設が2000年の7月7日
になりますので、今日で創設20年になります。
10000人を超える受講者の皆様と、これまでご縁をいただいた
多くの皆様のご支援、ご協力の賜物と心から感謝しております。
ありがとうございました。
CTIジャパンでは、20周年の感謝のイベントを企画
していましたが、このコロナ禍の中、イベントを始め
対面のコーチングコースやリーダーシップ・プログラムも
実施することができませんでした。
ですが、そこからCTIの総力をあげて、オンラインの
コーチングコースを開発し、逆に遠方にお住まいの方でも
コーチングコースを受講できる体制を整えることができ、
まさに嵐の中で、変化をとげた20年目とも言えます。
「第5回ウエイクアップ・アワード」受賞者のご紹介動画
皆さま、こんにちは。
ウエイクアップ・アワード実行委員会の
岡本直子です。
本日は、第5回ウエイクアップ・アワード(2019-20)
受賞者の皆さまのご紹介動画について
ご案内いたします。
第5回授賞式は断腸の想いながら開催を
見送る形となりましたが、それに代わる
形で受賞者の皆さまを祝福し、その
お取り組みを広く知っていただけたら
大変嬉しく思います。
オンラインプログラム、始めました
ウエイクアップの斎藤豊です。
生活様式が大きく変わった今、企業は
どんな状態で、どんなことに困っているのか、
弊社がご縁を頂戴している
10数社にヒアリングしました。
その結果、困っていることは以下に
分類されました。
・部下とのコミュニケーション
リモートワークが主体となり、雑談の
機会もないため部下の様子が把握できない。
またモチベーションの維持が難しい。
新事業チーム「伴想人(ばんそうびと)™」始動!
ウエイクアップの久慈洋子です。
今日は、新事業チーム
「伴想人(ばんそうびと)」のご紹介です。
このチームのメンバーは、日本のトップ企業の
経営陣として活躍し、その経験にもとづく
叡智に加えて、ほとんどの方が
コーアクティブ・コーチングの経験を積んでおり、
現在13名が活動しています。
これまで日本のビジネスを支えてきた方々が、
会社の壁を越えて、次世代のリーダーや経営層を
「エグゼクティブ・メンター™」として
支援することによって、企業全体、ひいては
社会全体を元気にすることを目指しています。
企業導入事例 本田技研工業株式会社様
ウエイクアップの斎藤豊です。
私が担当させて頂いている
本田技研工業株式会社様(以下、ホンダ様)に
弊社プログラムを導入頂き、
その事例がHPに掲載されました。
https://wakeup-group.com/case/case-12/
私たちウエイクアップはコーチ育成に加えて、
企業向けの研修としても
コーアクティブ・コーチングを
お届けしています。
ホンダ様の場合は、 続きを読む
最近のコメント