ウエイクアップ組織変容コーチの木村史子です。
組織変容コーチはチームづくりのプロ
でもあるので、さまざまなノウハウが
あるのですが、そんな私が最近
プロジェクトスタートした時に
ちょっと失敗してしまったことがあり、
今日はメンバーに許可をもらって
そのことをシェアしてみます。
ウエイクアップ組織変容コーチの木村史子です。
組織変容コーチはチームづくりのプロ
でもあるので、さまざまなノウハウが
あるのですが、そんな私が最近
プロジェクトスタートした時に
ちょっと失敗してしまったことがあり、
今日はメンバーに許可をもらって
そのことをシェアしてみます。
こんにちは。
ウエイクアップ組織変容コーチの中村菜津子です。
今年もあと1月半となりました。
まだ少し早い気もしますが、1年を振り返ると、
私は今年もいろいろな組織の皆さまのお声を
聞かせていただくことができて
とても充実した1年だったと思います。
伺うお話から新型コロナウィルスの影響による
共通の課題があることも感じました。
本日はそのうちの一つをお伝えしようと思います。
仕事の優先順位を決める方法に、
「時間管理のマトリックス」があります。
こんにちは
ウエイクアップ組織変容コーチの中村菜津子です。
「早く行きたければ一人で行け、遠くへ行きたければみんなで行け」
(If you want to go fast, go alone. If you want to go far, go together.)
これは岸田首相の先日の所信表明演説の最後に2度連呼されていた諺ですので
記憶に新しい方もいらっしゃるのではないでしょうか。
首相は「行く」ではなく「進む」と表現していましたね。
アル・ゴア元米副大統領がノーベル平和賞授賞式典の演説で引用し、有名になったアフリカの諺だそうです。
続きを読むこんにちは。
組織変容コーチの番野智行です。
ウエイクアップでは月に1回、全社ミーティングを実施しています。
日々の運営は基本的にチーム単位(10以上あります)で行われ、
機動力がある反面、関係していないチームの状況は見えづらくなります。
まして今は基本リモートワークですし、ばったりオフィスで会うことも、
さくっと飲みに行くこともない状況です。
そんな中、数十人のメンバーが、zoom上とはいえ、
一堂に会する機会が全社ミーティングです。
こんにちは
ウエイクアップ組織変容コーチの山川広美です。
今週はシルバーウィークですね。
ご家族と楽しくお過ごしの方も多いのではないでしょうか。
ただ、家族との時間が増えると楽しい反面、
小さなトラブルが起きることもありませんか?
(我が家だけでしょうか…)
我が家で起きる本当に小さいけれどよく起きる
トラブルの一つが
「使いた時に使いたいモノが見つからない!」です。
今年の夏は栓抜きがよく行方不明になりました。
スマホを探すことも多いです。
ある50代夫婦の話としてご紹介しますね。
こんにちは!
ウエイクアップの西井多栄子です。
私は、CTIジャパンで公開コースや企業コースの
トレーナーをしていますが、ウエイクアップ・アワード
なるものの実行委員もしています。
ウエイクアップ・アワードって?
何かもらえるの??
初めてお耳にされる方もいらっしゃるかもしれませんので、
すこーし、お話も含めて宣伝させてください。笑
ウエイクアップは、リーダーシップや
コーチングなどのトレーニング提供だけでなく、
個人や組織の意識の変化を呼び覚まし、
人やシステムが本来持っている可能性が拓かれた
幸せな今と未来を創ることならなんでもしている会社です。
こんにちは
ウエイクアップ組織変容コーチの山川広美です。
ここ数日すっかり秋の気配ですね。
季節の移り変わりを感じる時に「去年の今頃は…」と思いを馳せます。
1年前は既にテレワークが定着し
「お客様へのプログラム実施もすっかりオンラインだったな~」
と思い返していました。
昨年よりウエイクアップで提供するプログラムの
ほとんどがオンランでの実施になりました。
ちょうど1年前は私も組織変容のプログラムの
オンライン開催に向けて、様々な事を調べたり
試したりする毎日を送っていました。
アプリケーションによってブレイクアウトの方法や
チャットの方法が違うので本当に思考錯誤の毎回でした。
どちらの企業も同様だったかもしれませんが、
テレワークの導入初期はオンラインツールの使い方に
意識が向きがちでしたね。
ウエイクアップ組織変容コーチ川添香です。
みなさんは「ニーバーの祈り」をご存じ
でしょうか。
「ニーバーの祈り」
神よ、
変えることのできるものについて、
ラインホールド・ニーバー(大木英夫 訳)
それを変えるだけの勇気をわれらに
与えたまえ。
変えることのできないものについては、
それを受けいれるだけの冷静さを与えたまえ。
そして、
変えることのできるものと、変えることの
できないものとを、
識別する知恵を与えたまえ。
コーチングの学びを始めたころに知り、
今でもときおり反芻したくなる文章です。
ウエイクアップ組織変容コーチ川添香です。
暑い日が続きますね。
チームミーティングのチェックインでも、暑いねーと
第一声が発せられることが多くなりました。
ある日のzoomミーティング、一人のメンバーの背景が
海の中の魚の群れの写真でした。
何とも涼し気です。
みなさんは、スイミーという絵本をご存じでしょうか。
どなたでも一度は目にしたことがある絵本ではないかと思います。
こんにちは
ウエイクアップ組織変容コーチの中村菜津子です。
私は、ウエイクアップとは別の組織の
運営にも関わっています。
本日はその組織のお話です。
この組織は産業・福祉・教育分野などで
仕事をしているメンバーと
パラレルキャリアで立ち上げた
仕事と生き方を考える組織です。
異動や転職であればその会社や組織の
仕事の仕組みを覚えることから始まる
と思うのですが、ここは
違うバックグラウンドで仕事をしてきた
メンバーがゼロから作った組織だった
こともあり、仕組みづくりがハード面も
ソフト面もとにかく大変でした。
最近のコメント