ウエイクアップの平田淳二です。
オンラインの企業版の2日間の
CTIのコーチングプログラムのCAOが
先週実施されました。
また、今週末にはCTIの公開コースのオンライン、
来月にはオンラインでの
forマネジメントコースが開催されます。
ウエイクアップの平田淳二です。
オンラインの企業版の2日間の
CTIのコーチングプログラムのCAOが
先週実施されました。
また、今週末にはCTIの公開コースのオンライン、
来月にはオンラインでの
forマネジメントコースが開催されます。
ウエイクアップ、法人担当の斎藤豊です。
「対話」という言葉は、
ビジネスシーンではあまり使わない
かもしれません。
一方で「会話」はよく使いますね。
会話と対話は何が違うのでしょう。
続きを読む
ウエイクアップの池田佐佳子(さよこ)です。
いつもはCTIのコーチングコースや
企業コースといったプログラムのリードで、
新しいことに挑戦する人を応援していますが
プライベートでは気に入った映画を
何度も観るタイプの人間です。
昨年末 世界中で大ヒットした映画
「アナと雪の女王2」のDVDが
発売されたということで、
早速購入し、自宅で鑑賞しました。
この映画を映画館で初めて観た時、
「CTI(*1)が制作に絡んでいるんじゃないか!?」
と思わずにはいられないほど、アナ雪2は
Co-Activeリーダーシップ®(*2)に
あふれた物語に思えました。
ウエイクアップの斎藤豊です。
全国で緊急事態宣言が解除されて
最初の週を迎えています。
今週、すでに会社に出社した方も
多いのではないかと思います。
出社すること自体、悪いことではない
と思うのですが、
未曾有の経験をした私たちは今、
新しい習慣を築こうとしています。
この習慣、大事に大事に築きましょう。
なぜなら、 続きを読む
ウエイクアップの平田淳二です。
CTIでは、オンラインでのCAO
(法人向けCo−Activeコーチングコース 2days)
のテスト中で、試行錯誤しながらも
実施の手応えを得始めているところです。
CAOプログラムは数年かけて完成度を
高めていて、現在では対面ではどんな
状況の法人様にも対応できるように
プログラムの改善、コーチの品質強化を
してきました。
続きを読む
ウエイクアップの斎藤豊です。
私たちがオフィスを構えている首都圏の
緊急事態宣言も解除されましたが、
引き続きオンライン環境は続く
というのが大筋のようです。
このオンライン環境で、私たちは
何を得て、何を失ったでしょうか。
普段多くのお客さまと接する中で、
聞こえてきた声の一つは
「雑談ができなくなった」でした。
ウエイクアップの池田佐佳子(さよこ)です。
いつもはCTIのコーチングコースや
企業コースといったプログラムの
リードをしていますが、昨日、
CTIジャパン初のコーチング体験会に
コーチとして参加しました。
それはCTIのファカルティの面々が
自己紹介をしているのを一気に見られる
初めての経験でもありました。
そして改めて、色んな経緯で
コーチングを知り、色んな経緯で
コーチになることにした人たちなのだと
(この組織に関わり始めて5年が経ちますが)
初めて知ったようなこともありました。
ウエイクアップの斎藤豊です。
生活様式が大きく変わった今、企業は
どんな状態で、どんなことに困っているのか、
弊社がご縁を頂戴している
10数社にヒアリングしました。
その結果、困っていることは以下に
分類されました。
・部下とのコミュニケーション
リモートワークが主体となり、雑談の
機会もないため部下の様子が把握できない。
またモチベーションの維持が難しい。
ウエイクアップの久慈洋子です。
今日は、新事業チーム
「伴想人(ばんそうびと)」のご紹介です。
このチームのメンバーは、日本のトップ企業の
経営陣として活躍し、その経験にもとづく
叡智に加えて、ほとんどの方が
コーアクティブ・コーチングの経験を積んでおり、
現在13名が活動しています。
これまで日本のビジネスを支えてきた方々が、
会社の壁を越えて、次世代のリーダーや経営層を
「エグゼクティブ・メンター™」として
支援することによって、企業全体、ひいては
社会全体を元気にすることを目指しています。
弊社は、本年10月31日(水)をもちまして、TLCジャパン事業(TLC事業におけるディストリビューター機能)を、TLCの本部機構であるTLCアジアパシフィックに移管することと致しました。
これに伴い、これまで弊社が主催しておりました「TLC資格認定コース」は、今後TLCアジアパシフィックの下に催行されることになります。
一方、今も多くのご用命を賜っております、リーダーシップの質を高めるための360度のアセスメントツール、「LCP(ザ・リーダーシップ・サークル・プロファイル™)」を使ったエグゼクティブ・コーチングは引き続き、弊社にてご用命を承ります。
今後とも、何卒よろしくお願い致します。
本件に関するお問い合わせは、以下のメールアドレスにお願い致します。
・お問い合わせ先:info@wakeup-group.com
最近のコメント