ビジネス

実はみんな知りたがっていた「1on1、どう工夫してるの!?」

ウエイクアップの長沢修(ted)です。
主に法人営業およびマーケティングを
担当しています。

これまで平日お昼のウェビナーで人気を
博してきた「1on1シリーズ」ですが、
先日新たな試みとして視聴型ではなく
参加型(カメラON/対話あり)での
1on1あるある事例共有会を開催しました。

当日ご参加いただいた方々は、
大手企業にて1on1に向き合い続ける
マネジャーさんや、部下数十名と日々
1on1を継続されている社長さんに加え、
まさにこれから1on1を実践されようと
お考えを持った後任経営者さんなど、
業種もご経験も異なりますが、一様に
「1on1実践への想い」を握って
いらっしゃる方々が集いました。

続きを読む

現役会社員とコーチング ~ワタシがタイセツにしていること~

ウエイクアップの長沢修(ted)です。
主に法人営業およびマーケティングを
担当しています。

9月にウェビナー新コーナー第1回目
として開催した「森とコーチング」
with 山田博さんの回では、100名超の
ご参加をいただきありがとうございました。

改めて、多くの方々にご視聴いただけることは、
決して「当たり前」ではないよなーと
受け止めています。

これからも皆さまのご関心に沿った
テーマでのウェビナー発信に努めて
いきたいと思っています。

さて、ウエイクアップで常日頃より
多方面に活躍するプロコーチ陣から
毎回ゲストとして1人ずつ招き、
『●●と コーチング』
 ~ワタシがタイセツにしていること~
と題して提供するウェビナーの第2回目は
11月2日(水)12:15から
CTIジャパン基礎~応用コースのファカルティである
前川 督之さん(たぁぼー)をお招きします。

続きを読む

対面コース

ウエイクアップの平田淳二です。

10月14日~16日まで、CTIのグローバル
リージョナルパートナーサミットが
パリで開催されました。

今回は初めて開催されるグローバル
リージョナルパートナーサミットで、
私はCTIUS以外の人は顔と名前と国も
わからず、参加してみると、名札もなく
更に自己紹介もほとんどなくスタート
するというハードな環境でした。

このサミットでは、CTIのアップデートや
各国の状況の紹介、またグローバルで
どのようにパートナーシップを築いて
いくかを中心に話された3日間でした。

続きを読む

幸運は不運な出来事の姿をしてやってくる

皆さまはじめまして。
今年から伴想人の仲間に入れていただいた
井上美香と申します。

2020年末に会社を辞め、
今年5月にCPCCをとり、
フリーでコーチをしています。

2020~2021年は、私にとって人生の
転換期だったので、その辺りの事を
書いてみたいと思います。

33年間、二つの化粧品会社で働いてきました。
2020年の初めに役員になり、その時は
定年まで会社人生を歩くつもりでしたが、
コロナ禍になり結果が出せるどころか
経営状況は悪化するばかりで、夏頃には
挫折感に苛まれ、このままで良いのか、
リセットが必要な気がしていました。

続きを読む

上司の役割で不変的なものって何?

ウエイクアップの長沢修(ted)です。
主に法人営業およびマーケティングを担当しています。

役割柄、多くの法人企業の皆さまと
情報交換をさせていただく中で、
異口同音によくこんな会話を耳にします。

「ダイバーシティ(多様性)&インクルージョン
(包括・受容)への働き方に向き合い続けても、
今後も不変で大切に扱われるべきものは、
上司(マネージャー)と部下間の関わり合い方」だよねーと。

続きを読む

キーノートスピーチ

ウエイクアップの平田淳二です。

2050年に、私たちは
 どんな世界を創りたいのか
  ~ Evoke Transformation ~

11月28日の12時〜13時に
ウエイクアップ・フェスのオープニング
をかざるキーノートスピーチを
させていただきます。

「未来はどのような世の中になっているか?」
といった未来予想をする方は数多くいますが、
私たちが今回考えていることは、未来予想ではありません。

続きを読む

働く時間

満月とイチョウ

ウエイクアップの山田希です。

わが社では年2回、経営陣が会社の
メンバーほぼ全員と面談をしています。

面談の最後にいつも経営陣に対して
聞きたいこととか伝えたいことはありますか?
と聞くのですが、とあるメンバーが、
「もっと勤務時間がフレキシブルになるといいです。
私は夜型なので・・・」と伝えてくれました。

私は反射的に、「いやそう言っても
22時以降は深夜時間帯になるし、
そうすると夜型の人に合った勤務時間
実現は、実際厳しいかな」と思いました。
しかし、ふとある事例を思い出したのです。

続きを読む

「ウェイクアップ・フェス」に、遊びに来ませんか?

ウエイクアップ・フェスメインタイトル

ウエイクアップのE&I(Exploring & Inspiring)
担当、久慈 洋子です。

外部の方に「E&I」について訊かれると、
「一般の会社でいうR&D部門にあたります」
と説明するのですが、そのたびに、
(全国のR&D部門のみなさん、ごめんなさい!)
と、ちょっと冷や汗をかいています。
「日々専門分野の研鑽にはげみ、
そこから何かを創り出す」R&Dとは、
かなり違う存在なので……

正確にいうと、E&I(Exploring & Inspiring)とは、
「ウエイクアップのミッションを実現するための研究・開発・発信部門」
「さまざまなプロジェクト、イベント、
ネットワーキング、研究会などを通して、
『幸せな今と未来を創る』ための取組みをする部門」
なのですが、要は、
「おもしろいから、やっちゃお!」という
ウエイクアップ・メンバーの好奇心の受皿であり、
いわば「わくわく探究クラブ」というのが、実態です。

続きを読む

信頼とは

ウエイクアップの池田佐佳子(さよこ)です。

いつもはCTIのコーチングコースや
企業でのコーチングコースといった
様々なプログラムのリードをしています。

今回は「相手を信頼する」という
ことについて書いてみようと思います。

先日、場創り(対話会やワークショップなど)の
経験豊富な方と一緒に仕事をしたのですが、
とても自由に楽に仕事が出来た感覚があり
一体なぜこんなに楽に仕事出来るんだろう?
と思うほど不思議だったので相手に聞いてみました。

続きを読む

組織変容の知恵を生かした会議術(ロングミーティング編)

こんにちは。
組織変容コーチの番野智行です。

今日で9月も終わりですね。

ちょっと気が早いですが、
今日は年の替わり目を意識した話題です。

皆さんの組織・チームでは

◇メンバー全員を集め、
◇まとまった時間(半日間から2日間)を取って、
◇日々の目の前の業務を離れて大事なことを話そう!

という会議を年に1~2回開催されている
ケースが多いのではないかと思います。
(ウエイクアップは年2回です)

こうした会議でよくある課題が
参加者の当事者意識の醸成です。

続きを読む