コミュニケーション

どんな雑談してますか?

オフィスで雑談する人たち

こんにちは、ウエイクアップの
組織変容®コーチの山川広美です。

これをお昼の休憩の時間にお読みの
ビジネスパーソンの方も多いと思います。
オフィスに出勤している方は、周りの方と
どんな雑談をされますか?

組織向けのワークショップや
コーチングをご提供する中で、
MIT組織学習センター共同創始者の
ダニエル・キム教授の成功循環モデルを
ご紹介することがよくあります。

続きを読む

原点

ともに旅するイメージ

ウエイクアップの上田晶子(あっちゃん)です。

Co-Activeコーチングの
実践と探求を積み重ねた先に、
プロフェッショナルレベルの
Co-Activeコーチになってゆくことを
目的とした上級コースでの
チームリーダーやスーパーバイザーも
担当しています。

上級コースでの複数のカリキュラムの一つに、
「個人スーパービジョン」があります。
6か月の学びの旅路の中で、
2人の個人スーパーバイザーから3回ずつ、
計6回、自分が実施したコーチングに対しての
フィードバックを受ける機会です。

通常のスーパービジョンは
60分の時間の中で実施しますが、
個人的に、担当させていただくお相手の
了承をいただける場合は、初回に
プラス30分計90分の時間を頂いています。

続きを読む

ウインクの衝撃

ウエイクアップの山田希です。

とあるワークショップで、
知り合いになった外国人が
向こうから歩いてきたときのこと。
ふと目が合った瞬間、すれ違いざまに、
彼女が私にウインクをしたのです。
その素敵さに衝撃を受けた私、
あんな風にウインクができるように
なりたいと願いました。

しかし試しにやってみたら、
どうにもうまく行きません。
鏡で見てみたら、片目どころか
両目とも閉じ、目をつぶろうと思った側に
なぜか身体ごと傾いているうえに、
歯まで食いしばる始末。
表情は何やら苦虫を嚙み潰したようで、
お世辞にも素敵とは言えません。

その日から、私は猛練習を始め、
何とかそのほかの筋肉を動かさずに
片目を閉じるという技を
自分のものにしました。

何かをやってみたいという動機は
甚だ予測のつかないものですが、
動機があるとなしでは覚え方もスピードも
大いに違ってきたりします。

続きを読む

組織変容コーチ?

ミーティングをするコーコーチのイメージ

こんにちは、ウエイクアップの
組織変容®コーチの山川広美です。

このメルマガをお読みのみなさんは
コーチングを提供したり、
受けたことがあったり、
学んだことがある方が多いと思います。

私も組織変容®コーチであると同時に
1対1のコーチングも長年提供している
コーチの1人です。
最近、組織変容®コーチと
1対1のコーチングを提供するコーチとは
「何が違うのですか?」と
聞かれる事がありました。

今日はこれを私なりに
考えてみました。

続きを読む

「わかっているけど、できない」
~1on1実践者の声から~

無料対面イベント 1on1実践者の集い

ウエイクアップの長沢修(ted)です。
主に、法人営業とマーケティングを担当しています。

これまで弊社社長の平田と協力しながら、
「1on1シリーズ」ウェビナーの
企画~定期開催を続けています。

お陰様で、毎回多くの方々(ご新規+
リピーター)にご参加いただいており、
事後アンケートでも
「短い時間枠でノウハウが凝縮されている!」
「デモセッションでは、気づきの連続!」
「人に焦点を当てるって、言うが易しだと痛感!」
などの嬉しいお声をいただいています。
いつもありがとうございます!

さて、今回は今年2月に実施させていただいた
「1on1リアル練習会」の第二弾について
開催案内をさせていただきます。

続きを読む

部下側の1on1スキル?

上司と部下のミーティングイメージ

「カオスを超えて、本質へ」
ウエイクアップの小西勝巳です。

最近、お客さまとの対話の中で、
「たしかに、その視点は無かったかも…
でも考えてみればその通り(笑)」
という反応をいただくことが時々あります。

それは、1on1ミーテイングの盲点
とも言うべきポイント、
部下側の気持ちについてです。


上司と部下の1on1が拡がり、
管理職の皆さんの中では定期的に部下と
面談を行うことが定着してきた方も多い
と思います。
そして会社として1on1のレベル
アップのために管理職向け
スキル研修やマニュアル配付などを
進めているところも一般化してきた
気がします。

続きを読む

『もうひとつの時計』の物語

時計を持つ人の手

こんにちは、
ウエイクアップの「いろり」こと
青木聡美です。

近年は、Co-Activeコーチング、
リーダーシップ・プログラム、
CLEといったコースで
体験学習を提供しています。

また、社内研究プロジェクトでは、
「身体知性」をコーチングの範疇を超えて
リーダーシップの文脈でも
さらに活用いただけるよう
チームメンバーと探求しています。

さて、今日ご紹介したい
「もうひとつの時計」の物語は、
何を言っているかわからない、あるいは、
とってもピンとくるなど、受け止め方は
人によって様々だと思います。

もしピンときて、日常の様々な判断基準の
一助として活用いただけたら嬉しいと思い
私のリアルな体験とその後の考察を
共有させてください。

続きを読む

管理職が疲弊しない1on1

管理職が疲弊しない1on1

「カオスを超えて、本質へ」を掲げる
ウエイクアップの平田淳二です。

さて、毎回、テーマを変えて
1on1に関する無料ウェビナーを
行っていますが、今回のテーマは

管理職が疲弊しない1on1
〜組織力アップへ〜

になります。

管理職として、日々の業務に追われる中、
部下との1on1にまで気力を振り絞るのは
限界だと感じていませんか?

「1on1が重要だと分かっているけど、
正直、何をどうすればいいのか分からない」
と悩む方も多いのではないでしょうか。

続きを読む

問題は解決していないけれど…

サムズアップしているビジネスパーソン

こんにちは、ウエイクアップの
組織変容コーチの番野智行です。

とあるプロジェクト*で、
ずっと悩んでいた問題がありました。
*ウエイクアップ以外の案件です。

具体的な内容は控えますが、
・問題を分析し、他者に助言を求め、
 打てる手は打ったが上手くいかず、
 どの選択肢も手詰まり感
・時間の経過とともに状況も徐々に悪化
といった感じです。

過去の経験からは、何とかなると
思っていたのですが…

プロジェクトメンバーも私も疲弊気味。
時間だけでなくエネルギーもロスしています。

困り果てた私がふと思い出したのが、
私がコーチとして関わったあるチームでの出来事。

続きを読む

何が人の成長を後押しするのか?

部下の成長を後押しする上司のイメージ

ウエイクアップの上田晶子(あっちゃん)です。
Co-Activeコーチングの
実践と探求を積み重ねた先に、
プロフェッショナルレベルの
Co-Activeコーチになってゆくことを
目的とした上級コースでの
チームリーダーやスーパーバイザーも
担当しています。

上級コースでの複数のカリキュラムの一つに、
2週間に一度、チームメンバー全員で集い、
90分で実施する「グループコール」があります。

先日は、Co-Activeコーチングの
5つの資質の一つである
「行動と学習」に焦点を当てた回を
実施しました。

元々の英語は、
“Forward the Action
and Deepen the Learning”

行動を推し進め、学びを深める。

続きを読む