コミュニケーション

完了の時間を持つことについて

ウエイクアップの池田佐佳子(さよこ)です。

いつもはCTIのコーチングコースや
企業でのコーチングコースといった
様々なプログラムのリードをしています。

今回はCTIが大事にしている価値観の一つ
である「完了/completion」について
書いてみようと思います。

CTIの提供するプログラムでは、最終日の最後は
「完了の時間」というものを必ず設けて、
そのプログラムに参加された方全員が
「完了の言葉」を言葉にすることになっています。

「完了の時間」というと仰々しい感じですが、
ここまでやってきて今思うこと、感想を
言葉にする時間です。

続きを読む

業務進捗確認から未来志向に向かう1on1の進め方

ウエイクアップの平田淳二です。

仕事で1on1をする機会が増えてきたという
声をよく聞くようになってきましたが、
どのように進めたらいいか困っている声も
よく聞きます。

「1on1は部下にとって重要な話をする機会で、
キャリアや成長につながる話をする機会
とわかってはいますが、できません。
どうしても業務進捗確認になってしまう。」

「特にオンラインで仕事をしているので、
業務進捗確認やアドバイスをすることも必要になります。
どうしたらいいのでしょうか。」

といった質問をされる機会が増えてきました。

続きを読む

自分も相手も自由にする方法

ウエイクアップの上田晶子(あっちゃん)です。
CTIのコーチングコースのリードを担当しています。

コーアクティブ・コーチングの
実践の旅路は一日にしてならず。

最近も、そんなことを痛感する出来事がありました。

先日1歳の次男のこども園のお迎えに行った際に
目にした光景があります。

お部屋で次男がボールで遊んでいたら、
お友達が寄って来て、ボールに手を伸ばし、
ぐっと自分に引き寄せました。

次男は、一人でもっとボールで遊んで
いたかったのでしょう、とっさにばん!と手が出て、
その手がお友達のお顔に当たってしまい、
お友達がえーん!!と泣き出しました。

続きを読む

「コーチング受ければいいのに」と思うとき「あなた」に起きていること

ウエイクアップ組織変容®コーチの
木村史子です。

あなたは「この人コーチング受ければいいのに」
と思うことはありますか?
私には、あります。

また、私たちコーチにいただくお問合せや
リクエストも、同様であることが多いです。

「私の部下にコーチをつけたい。
予算は彼らにまわしたい。私は対象外で結構です。
部下たちの成長を期待しているから。」

「管理職が目の前の仕事にかかりきりで、
会社のビジョンの体現者になっているとは思えない。
彼らをコーチングで成長させてほしい。」

「仕事のパートナーにもっと成長してほしい。
私たちがより良いサービスを提供していくために、
クライアントのために、彼にコーチングを受けてほしい。」

続きを読む

管理職は涙を流してはならない!?

こんにちは!
ウエイクアップのたえこと、西井多栄子です。

たま~にこのWUリーダーズマガジンを
担当させていただいていますが、今日は、
個人的にリーダーシップの参考にさせて
もらっている某劇団のリーダーについて
ご紹介したいと思います。

その劇団は、兵庫県に本拠地をおく
「宝塚歌劇団」です。
ご存じの方も多いかもしれませんが、
100年を超える歴史を持ち、
阪急電鉄の一部門でありながら、
阪急阪神東宝グループとして日本の
エンターティメント界を支える
女性だけの劇団です。

続きを読む

僕の193円をネパールの人のために使って欲しい

ネパールの学校

こんにちは。
ウエイクアップ・SDGsプロジェクトの岡本直子です。

SDGsプロジェクトでは、
「自分自身のパーパスに出会い、
リーダーシップに火を付ける」

SDGs実践会の参加者を募集中です。

イベント詳細ページへ

今日はこのプログラムに関連して、
個人的に体験したことを書いてみたいと思います。

先日、草の根の人道支援を続けるリーダーに
お会いする機会をいただきました。
ネパールの農村で25年以上も活動されている
OKバジこと垣見一雅さんです。

垣見さんとお会いして、
リーダーとの対話から受け取るエネルギーの凄さ
を改めて実感しました。

続きを読む

コーチングの社外研修

ワークショップイメージ

ウエイクアップの平田淳二です。

「CTIはプロコーチを養成するコースだから
 企業では本格的すぎるのではないか?」

「仕事で使えるコーチングスキルを
 気軽に学びたい」

といった声をよくいただきます。

しかし CTIのコーチングコースは
企業で実践的に使えるコーチングを
数多く紹介しており、
参加者からも高い評価をいただいています。

そこで、今回はウェビナーで、
社外研修としてのCTI基礎コースの価値
をご紹介いたします。

続きを読む

初めて出会う仕事相手との関係性をすばやく作るコツ

初顔合わせ

ウエイクアップ組織変容®コーチの木村史子です。

この夏は、ありがたいことにたくさんの
「初めまして」のクライアントさんと出会う機会が多く、
慌ただしい日々を過ごしています。
「初めて会う人」とすばやく関係性を築くために、
試行錯誤の日々です。

ICF(国際コーチング連盟)では、コーチングを
「思考を刺激し続ける創造的なプロセスを通して、クライアントが自身の可能性を公私において最大化させるように、コーチとクライアントのパートナー関係を築くこと」
と定義しています。つまり、
「関係を築くこと」そのもの自体がコーチングであり、
コーチとクライアントの関係性は
コーチングの質を大きく左右します。

クライアントがコーチングを通して成果を得るためには、
初めて会う2人がなんでも言い合える関係性を
すばやく構築することがとても重要です。
そして、このノウハウは、コーチング以外の場面でも
転用できるものだと思いますので、今日は、
私なりの「すばやく関係性を構築するコツ」を
お伝えしてみたいと思います。

続きを読む

もらって嬉しいフィードバック

ウエイクアップの池田佐佳子(さよこ)です。

いつもはCTIのコーチングコースや
企業でのコーチングコースといった
様々なプログラムのリードをしています。

今回はフィードバックについて
書いてみたいと思います。

CTIのコーチングコースでは、コーチ役が
クライアント役のリアルなテーマを、
習ったやり方でコーチングする練習を
何度もやっていきます。

その際、最後に
クライアント役の方からコーチ役の方へ
フィードバックをする時間を持ちます。

続きを読む

部下が主体的になる1on1

ウエイクアップの平田淳二です。

  • 部下が1on1に対してやる気を持っていない。
  • 1on1を普通の仕事の打ち合わせだと思っているため、コーチングスキルを使おうと思っていてもうまくいかない。
  • 1on1を部下にどのように説明すればいいかがわからない。
  • 1on1が普段の会話と変わらない。
  • 1on1が形骸化している。

これらは、1on1でアンケートを取ったときに
よく出てくる悩みです。

今回はこのような悩みにお応えして、

「部下が主体的になる1on1の進め方」

をウェビナーで行います。

続きを読む