五反田で出会う対話の力 〜あなたの一歩から組織が変容する4回シリーズ〜

カオスを超え、本質へ誘うダイアログ(全4回シリーズ)バナー

ウエイクアップ組織変容コーチの木村 史子です。

「組織のやらされ感から、どう抜け出せばいいのか」
「施策を打ち出しても、一時的なイベントで終わってしまう」
「『言ったもん負け』の空気が、新しい挑戦を阻んでいる」

組織をより良くしたいと願うリーダーであるほど、このような混沌(=カオス)とした現実に直面し、時には孤独を感じながらも、答えを探し続けていらっしゃるのではないでしょうか。
ウエイクアップは、そんな志と責任感をお持ちの経営層・人事責任者の皆様と共に、組織の未来を「共創」する場をひらきます。
日々直面する組織の”いま”と真摯に向き合い、あなた自身が組織変容の源泉となって未来を創り出していく。そんな物語を意図した、全4回の対面ダイアログシリーズを、ウエイクアップのセミナールーム(五反田)にて開催いたします。

これは、一方的に知識を学ぶセミナーではありません。同じ志を持つ仲間と、安全な場で本音を語り合い、自社とご自身の課題の奥にある本質を探求し、明日からの一歩を見出すための「対話の場」です。

▼このような課題感をお持ちのリーダーにこそ、ご参加いただきたいプログラムです。

  • 魅力的な組織風土を築きたいが、何から手をつければいいかわからない
  • 組織変容の施策が“イベント”で終わってしまい、一向に定着しない
  • 現場に蔓延する「やらされ感」や無関心を打開する糸口が見えない
  • 「言ったもん負け」の空気に、もどかしさを感じている
  • 変革への想いはあるが、周囲の理解が得られず孤立している
  • 日々の業務に追われ、本質的な組織変容に時間を割けない

もし一つでも当てはまるなら、このダイアログは、あなたと組織の未来を変えるきっかけとなるはずです。

【組織変容ご責任者限定 ダイアログシリーズ 〜カオスを超え、本質へ誘うダイアログ〜】

本シリーズでは、全4回を通して、組織変容のプロセスを深く探求していきます。

■ 第1回:組織のカオスに向き合う(2025年7月22日 14:00-17:00)
まずは、自社で起きている現実を静かに、そして誠実に見つめます。ウエイクアップが提唱する「法人組織における10のカオス」を手がかりに、課題の根本にある構造を明らかにします。

■ 第2回:ありたい組織像を共創する(2025年9月2日 14:00-17:00)
目先の課題解決ではなく、可能性を起点に未来を創造します。メンバーと共に、心の底から「こうありたい」と願う組織の姿を具体的に描き出します。

■ 第3回:あなた自身が変革の源泉となる(2025年11月11日 14:00-17:00)
組織は“誰か”が変えるのではありません。この回では、「あなた」が自社のリソースや強みを活かし、変革の最初の一歩を踏み出すリーダーとなるための対話を行います。

■ 第4回:未来へと続く変容の共有(2026年1月13日 14:00-17:00)
最終回では、参加者同士がこれまでの学びと実践を持ち寄り、得られた成果と次なる課題を共有します。互いの経験から学び、それぞれの組織で変容の物語を紡ぎ続けるための展望を描きます。

五反田の対面の場で、皆様とお会いできることを、心より楽しみにしております。


▼イベントの詳細・お申込みはこちら

イベントに申込む