2022年 3月 の投稿一覧

経営者は上手くいかない機会を敢えて作る

ウエイクアップ・リーダーズ・マガジン、
毎週木曜日担当の斎藤豊です。

これまで何度か
ゴルフに関する内容を書いてきました。
去年のラウンド数は約50回だったので、
ゴルフをやる方は「こいつ本気だな!」と
思うでしょう(実際本気でした)。

ところが、ピタリと納まりました。
それまでは隙さえあれば練習に通い、
パーソナルコーチを付け、
動画や雑誌を見ていたのに、です。

そしてゴルフをやらなくなった今、
経営者が好んでゴルフをやる理由が分かりました。

続きを読む

モニターを離れ、町に出よう

ウエイクアップの山田希です。

先日、体調を崩しました。
朝から微頭痛があり、
それほどひどくはなかったので
そのまま続けたのですが、たまたまその日は
オンラインミーティングが続いた日でした。

次第に痛みが増し、最後の方にはヘッドホンで
音を聞いているだけで吐き気がし、
頭が割れるような耐えがたい状態となり、
画面を見ることも出来なくなったため、
早々にその日は切り上げて横になりました。

在宅勤務が長くなり、より多くの活動が
オンラインに移行するにつれ、
目や耳を酷使することが増えました。

続きを読む

1on1ウェビナーの裏側

ウエイクアップの平田淳二です。

昨年から、1on1のウェビナーを公開
または企業でかなりの回数行わせて
いただいています。

そこでいつも驚かれるのは、即興で行う
1on1なのに、それが相手に気づきや行動が
生まれていることです。

コーチングのコースに参加された方は、
それが当たり前だと思うかもしれませんが、
情報が少なく、時間が短い中で行う
1on1のウェビナーのデモは緊張感が
よりあります。

なぜなら、ウェビナーは30分しかないので、
わかりにくいデモをしてしまったら、
説明の機会もなく、そこで終了してしまう
からです。

続きを読む

職業プロコーチのオススメ理由10

ウエイクアップの平田淳二です。

CTIでコーチングを教えていると、独立した
プロコーチという職業について聞かれることが
よくあります。

プロコーチという職業へのキャリアチェンジの
リスクや独立後の安定した集客について
聞かれることもありますが、そのリスクを
上回る喜びもあります。

今回は、プロコーチをオススメする理由10を
お伝えします。

続きを読む

組織に起きる無意識の「承認格差」

こんにちは。
ウエイクアップ組織変容コーチの番野智行です。

「承認欲求」という言葉を聞いて
皆さんはどう感じますか?

先日、支援しているある組織でその話題になりました。

この言葉は、良い文脈で使われることは
少ないように思います。
例えば、「Aさんは承認欲求が強い」
といった言い回しです。

本人の精神的未熟さを暗に指摘していることが大半です。

「承認欲求が強い」と見られている人は、
チーム組成や採用の場面で無意識のうちに
不利な扱いを受けることもあります。

続きを読む

笑門来福

ウエイクアップ・リーダーズ・マガジン、
毎週木曜日担当の斎藤豊です。

先日企業向けのコーアクティブ・コーチングプログラム、
CAO(カオ)を、金土の2日間に渡って提供しました。

私自身はZoomの操作をするITオペレータとして参加していたため、
当然みなさんの発言は普通に聞こえてきます。
オープニングの自己紹介で、こんな発言がありました。

「今回の研修が週末にまたがっているのが正直イヤです。
でもそれを言っても変わらないので切り替えて前向きに参加します」

続きを読む

コーチが会社を創ると

みなさん、こんにちは。
CTIコーアクティブ・コーチング/
リーダーシップ プログラムのリーダー、
なべゆき こと 渡辺有貴です。

今年の1月11日に会社を設立しました。
2000年から22年も独立自営で仕事をしてきたので、
個人的には思い切った行動でした。

新しい会社は「マタニティリープ」という名前で、
「人生の目的」(*1)に沿った「クエスト」(*2)
進めていく会社です。
リーダーシッププログラムの修了生かつCPCCを持つ
三人が共同代表をしています。

今回のブログでは「コーチが会社を創ると」
ということをテーマに、
コーチングやリーダーシップを経営に活かす実践例
をご紹介したいと思います。

続きを読む

持続可能な仕組みに欠かせないもの

ウエイクアップの池田佐佳子(さよこ)です。

先日ウエイクアップのウェビナーに、
CTIでコーチングを学び、社員がコーチングの
時間を持つことが必要だ! と思い立ち、社内で
コーチングをしていく仕組みを作った
橋本暢資(まさより)さんをお呼びしました。

視聴者の皆さんの興味は、橋本さんが具体的に何を
どう進めていったかにあったように感じましたが、
事前に話を聞いていた私の興味は、
彼のBeing(あり方)の変化でした。

続きを読む

CTIジャパン3月情報

ウエイクアップの平田淳二です。

2月にCTIジャパンのシナジー199期が行われ
22名の方が新たに修了されました。

そして、お気づきだと思いますが
インザボーンズコースからシナジーコースに続く、
コアコースが199期まできました。

4月8日〜10日のコースが記念すべき
200期になります!!!

200期というとだいたい4000人弱ぐらい
でしょうか。長く続いて来ましたね〜
歴史を感じます。

続きを読む

ありのままでいい

ウエイクアップの伴想人プロジェクトの「いっちゃん」こと市村彰浩です。

伴想人は、女性の活躍促進、女性役員(候補)の育成を目的にワークショップの開催と、併せてメンタリングを行っています。

私は、5年ほど前にCPCCになりましたが、直後に海外勤務になったため -というのは単なる言い訳ですね、はい、サボタージュです- コーチングから離れていましたが、3年ほど前に伴想人プロジェクトに声をかけていただき、コーチングのスキルを使ったメンタリングを行うことになりました。

現在、試行錯誤しながらメンタリングを行っていますが、これまでやてってみて、わたしなりのメンタリングの感想をご紹介したいと思います。

続きを読む