リーダーズマガジン

マヂカルラブリーなコーチング

ウエイクアップの平田淳二です。

先日のメルマガで今年のM-1はマヂカルラブリーと
錦鯉の一騎打ちではないかと、公表していましたが、
予想はほぼ当たり、マヂカルラブリーの優勝、
そして錦鯉は大きな爪痕を残して終了しました。

今回のM-1最終決戦に残った、マヂカルラブリー、
見取り図、おいでやすこがは、3票、2票、2票
という最終決戦史上でも最も激戦になり、
結果に満足する人もいたし、
「あれは漫才ではない」などと、終了後に
多くの声があがったりもしました。

しかし、ダウンタウンのまっちゃんのtwitterでつぶやいた

「あの空間において誰よりも笑いをとった者が
正義となります」

が、反映した結果になったのではないでしょうか。

続きを読む

『コーアクティブ』それは持続可能でエコなリーダーシップ

こんにちは、CTIのファカルティをしている
「いろり」こと青木聡美です。

早速ですが、先週末「コーアクティブ・コーチング」の
応用の最後のコース(シナジーコース)を
リードさせてもらう機会を得ました。

そこでの参加者のみなさんの変容ぶりから
感じたことを共有させてください。

日常、自分の強みや適正に合ったものを
吟味してから、
できる範囲のことを選択して
行動に移すことが多いと思います。

一方、「コーアクティブ」のアプローチは、

続きを読む

コーチングコースの現在の状況

ウエイクアップの平田淳二です。

CTIジャパンのコーチングコースは、
オンラインに変わってから
さまざまな地域から参加がしやすくなりました。

今までは地方の方は、前泊をして、
最終日も飛行機の時間に合わせて
急いで帰らなければ受講できなかったところが
自宅で受講できるようになり、費用と時間が
大幅に削減できるようになりました。

また、基礎コースは9時~14時または15時になり、
1日中ではないので、参加しやすくなっています。

その結果、申込みが増えたために、
来年の基礎コースの席も徐々に少なくなってきました。

2021年はコーチングを学んでみたいという方は、
お早めのお申込みをお願いします。

続きを読む

オンライン漬けの一年を総括してみました

 

こんにちは。
ウエイクアップ組織変容コーチの番野智行です。

いよいよ今年も残すところあと2週間を切りました。

改めて振り返ってみると、
私は本当にオンライン漬けの一年でした…

チームへのコーチングやファシリテーション、研修など
場の種類は様々ですが、50件程度の実践を積ませてもらいました。

まだまだマスターしたとは言えませんし、
「オンラインの全て」みたいなことを語れるほどではないのですが、
可能性として感じていることを書いてみようと思います。

「オンライン」という言葉聞き飽きたよ!という方も
いるかも知れませんが、お付き合いください。

 

続きを読む

伝説のウェビナー再び!

ウエイクアップ・リーダーズ・マガジン、
毎週木曜担当の斎藤豊です。

11月に計3回、1on1をテーマにして
ランチタイムウェビナーを実施したところ、
各日程とも秒殺…とまではいかないまでも、
あっと言う間に満席になってしまいました。

テレワークが進んで、
これまでとは異なるコミュニケーションが求められ、
そしてそこに苦労している方々が多いことが分かりました。

そこで!
1on1をテーマに、さらに内容を進化させ
2021年1月も以下の通り開催することにしました。

1月12日(火) 12:15-12:45
1月19日(火) 12:15-12:45
1月29日(金) 12:15-12:45

対象は、企業・組織に属し、
1on1を実施している方または
1on1を導入しようとしている方です。

詳細及びお申し込みは以下をご覧下さい。
https://semican.net/event/SC190305/oqzfwy.html
ぜひ社内でお誘い合わせの上ご参加下さい。

《11月実施時の参加者の声》

続きを読む

パワハラが起きない組織作り

メルマガ登録はこちら

 

ウエイクアップ・E&Iの岡本直子です。

「パワハラしない!させない!そもそも起きない!」
シリーズの新動画が公開されました。
本日から「パワハラそもそも起きない」編に入ります。

 

 

この動画では、パワハラがそもそも起きない
組織風土を実現するために、抑えておきたい
3つのポイントをお伝えしています。

もしかしたら、あなた自身もパワハラが
発生する要因の一つになってしまっているかも?!  続きを読む

パワハラ防止のためのアプローチ

メルマガ登録はこちら

ウエイクアップの池田佐佳子(さよこ)です。

いつもはCTIのコーチングコースや
企業でのコーチングコースといった
様々なプログラムのリードをしています。

さて大企業では今年から、
中小企業においては2年後から施行される
通称「パワハラ防止法」については、

パワハラの定義や実際に起きた際に
どう対応していくのかといった論点で、
弁護士の方を中心に多くの
書籍や動画がすでにあります。

一方で、パワハラをしてしまう上司、
パワハラを受けてしまう部下、
それに関与せざるを得ない経営者の方々、

それぞれの立場の内面に起きがちなことや、
組織全体で構造的に起きてしまっていることなど、
目に見えない深層心理に焦点を当てたアプローチは
あまり耳にされたことがないのではないでしょうか。

 

続きを読む

オンラインワークショップ依頼増の背景

メルマガ登録はこちら

ウエイクアップの平田淳二です。

私は企業コースのリーダーアサインの担当をして
いるのですが、最近かなりのペースで企業からの
コーチングや1on1の研修の依頼やお問い合わせが
増えています。

これは従来のような管理職向けのコーチング研修の
依頼ではなく、またCTIのオンラインワークショップが
評判がいいから、お願いするというものだけでもありません。

会社の組織変容のさまざまな試みの一つとして、
組織のコミュニケーションの土台を作っていくための
位置づけとして、ウエイクアップのコーチングが
活用されているのです。

環境が目まぐるしく変化している今、組織も
変容することが求められています。

そこで、表面的な変化ではなく、本質的な変化を
考えている組織は、すでに動きだしています。

続きを読む

Beyond Coaching:コーチングのその先へ

メルマガ登録はこちら

ウエイクアップの久慈 洋子です。

このごろ、ウエイクアップ(の一部)でよく言われているのが、
“Beyond Coaching”という言葉です。
「コーチングの会社が、なに言ってるの?」
と思われるかもしれません。

でも、皆さんも感じておられるとおり、
コーチングというのは、1つのスキル、手段であって、
「それを使って、何をするのか? どんな世界を目指すのか?」
という問いが、とても大事ですよね。

 

私たちが指針にしている、ウエイクアップのミッションは、
こんな言葉です。
「意識の進化を呼び覚まし、
人やシステムが本来持っている可能性が拓かれた、
幸せな今と未来を創ります」

それは、まさに、コーチングという素晴らしいスキルを使って、
私たちが何をやろうとしているのか、「コーチングの先」に
私たちが何を見たいと思っているか、を示したものです。

続きを読む

焚き火、はじめました

メルマガ登録はこちら

ウエイクアップ・リーダーズ・マガジン、
毎週木曜担当の斎藤豊です。

ソロキャンプが流行っていますね。
中には山林を購入する人までいるとか。

私は郊外に住んでおり緑も多いため
自然に行こうという気持ちはあまり起きないのですが、
最近焚き火を始めました。

工務店さんに相談しながら、
ウッドデッキ上で安全に焚き火をできる方法を構築。
(手元には、じょうろを置き終了後は完全鎮火)

先週末は晴れて、風も穏やかな絶好の焚き火日和。

続きを読む