リーダーズマガジン

「自律的な組織」になるには、何が必要なのか?

ウエイクアップの長沢修(ted)です。
主に法人営業およびマーケティングを
担当しています。

タイトルの「自律」という言葉、
ボクは公私を問わず
自身で常々リマインドしています。

  • 自分の考えや意図、意思を整理~言葉にした上で、行動に移しているか?
  • その考えや意図、意思を、相手にちゃんと言動で伝えているか?
  • その上で、相手はどう受け取り、感じたのかを確認しているか?

などです。

そして、ビジネスシーンに目を向ければ、
この「自律」という言動が、
「個→組織に定着浸透していくには、
どんな施策や関わり方が有効なのだろうか?」
と、軽い!?脳みそをいつもフル稼働
させながら向き合い続けています。

続きを読む

2024年のウエイクアップ

ウエイクアップの平田淳二です。

本年もよろしくお願いいたします。

「2024年、あなたはどんな変化をしますか?」

その答えの奥に、あなたの価値観が
隠れています。
よかったら、問いの答えの奥にある
自分の価値観に好奇心を向けてみて
ください。

さて、今月中にはCTIジャパンの
ホームページがとうとうリニューアル
する予定です。

このプロジェクトは、NOSIGNER社との
協働で、1年以上かけて進めてきました。
私もコンセプト段階は、かなり参画して
いまして、現在はローンチを待つばかりです。

続きを読む

楽しくないけど、必要だから行うこと

平田淳二です。

2023年最後のウエイクアップ・
リーダーズ・マガジンになりますので、
今回は編集長としての感想や思いを
書かせていただきます。

本メルマガは発行以来、8年になります。
この8年は、内容のことや、メルマガの
頻度などで、厳しい声をいただくことが
ありました。

どのようなスタンスで、そういった声を
受け取るか、何を信じているのか、
厳しい声だけではなく、応援している声も
しっかり受け止めることで、8年続いて
これたと思います。

さて、私はメルマガのように
苦労している仕事に関しては、常に
ものの見方を変えながら、
仕事をしています。

続きを読む

森と宇宙意識とコーチング ~ワタシがタイセツにしていること~

ウエイクアップの長沢修(ted)です。
主に法人営業およびマーケティングを
担当しています。

ウエイクアップで常日頃より多方面に
活躍するプロコーチ陣から
毎回ゲストとして1人ずつ招き、
『〇〇と コーチング』
~ワタシがタイセツにしていること~
と題して提供するWebinarシリーズですが、
2022年9月にスタートして以来、
視聴者の皆さんの応援のお陰で、
10回目を迎えることが出来ました!!

皆さんからの応援の声やメッセこそが、
本企画開催のエネルギーに直結しています。
いつも多数のご参加と応援をいただき、
ありがとうございます。

さて、記念すべき10回目は、
「新春特別企画」として、
2024年1月16日(火)12:00~13:30
90分 ロングバージョン
にて、
元CTIジャパン代表の山田 博さん
(ひろしさん)に再登壇いただきます。

続きを読む

赤ちゃんと幸福感とパフォーマンスの関係

こんにちは。
ウエイクアップの組織変容®コーチの
中村菜津子です。

中村家では今年の5月に孫が生まれて
7ヶ月になりました。
家族の構成メンバーが増える
という体験は組織変容コーチとしては
とても興味深いわけですが、最近、
中村家のエンゲージメント数値が
確実にあがっていると感じております。

我が家の2人の子どもたちはそれぞれ
社会人2年目になったタイミングで
一人暮らしを始めました。
職場まで家から通えないこともなかった
のですが、独立したいという2人に
少し寂しさもありつつ、自立してくれた
喜びを感じていました。

実際別々に暮らし始めると、
SNSなどで繋がりはあるものの、
直接会う機会は激減し、
見えないことも増え距離が広がった
感覚もありました。

続きを読む

感謝や気持ち、願いを伝えていくこと

こんにちは!
ウエイクアップのたえこと、
西井多栄子です。

年の瀬も押し迫り、イルミネーションが
街を彩る季節を迎えるこの時期、
1年の振り返りをされたり、
来年以降に向けての抱負などを
考える方も多いのではないでしょうか。

そんな時期に、私がいつも思い出す
出来事があります。
それは、私が若手銀行員時代に、
家族ぐるみでご縁をいただいていた
お客様と、公正証書遺言を作成する場に
同席させていただいた時のことでした。

続きを読む

コーチングで今年を振り返る

平田淳二です。

「今年、あなたが変化したとしたら、
どんな変化をしたと思いますか?」

私がコーチング中によく使う
Powerful Questionです。

もっと、シンプルに

「あなたはどんな変化をしました?」

と聴くこともありますが、冒頭の

「変化したとしたら」

続きを読む

空気を話す勇気

伴想人のケンジ(成瀬健志)です。

50代半ばに組織で働くことを卒業して
1年半が過ぎました。その間に
感じた気持ちの変化はたくさんあって、
それは生き生き感であり大変さもあります。

毎月25日に給与振込がなくなると
不安に感じました。
健康保険料を振込む際には金額を
慎重に確認しました。
頭ではわかっていたことなのに、今までの
お金の出入りのパターンが変わることに
心がざわついて、慣れるまで
暫く時間がかかりました。

退職をして3ケ月くらいは夢の中で
前職の仕事をしていることがありました。
だいたいが仕事が大変な局面で
楽しい夢とは言い難いのですが、
肩書きを踏ん張りにして目標に向けて
頑張る自分がいました。

続きを読む

分かち合うリーダーシップがチームの力を倍増させる

こんにちは。
ウエイクアップの相良薫です。
マーケティング活動を担っているチームで
裏方の仕事をしています。
毎月開催している無料ウェビナーでは
受付係や当日のZoomホストなどの
担当でもあります。

ということで、
今日は来週開催のウェビナーについて
ご案内をさせていただきます。

来週は、組織やチームにフォーカスを当てた
ウェビナーを12/20(水)に開催します。
現在絶賛お申込み受付中です。

ウェビナーのタイトルは

『分かち合うリーダーシップがチームの力を倍増させる:
エグゼクティブコーチングとシステムコーチング®の融合』

続きを読む

人の感情を扱うことがなぜ大事なのか?

ウエイクアップの上田晶子(あっちゃん)です。
コーアクティブ・コーチングの
トレーニングプログラムの
トレーナーを担当しています。

「その人全てに焦点を当てる」
(Focus on the whole person)ことを
人間観の一つとして大事にしている
コーアクティブ・コーチングでは、
「感情/気持ち」もまた、
人だからこそ持つ、
大切なその人の一部であり、
もっというと、その人ならではの
エネルギーである、と捉えて扱います。

コーアクティブ・コーチングを学び
実践する過程で、
“感情や気持ちにも焦点を当てること”に
驚きや戸惑いを感じた方も
多くいらっしゃるのではないでしょうか。

「感情/気持ち」に焦点を当てることが
なぜ大切で、それが人の変化や成長や
自己認識にどう影響するのか。

続きを読む