「カオスを超えて、本質へ」
ウエイクアップの小西勝巳です。
今年の4月、武蔵野大学に“世界初”の
ウェルビーイング学部が設立されました。
学部長は言わずと知れた前野隆司教授。
(慶應義塾大学大学院システムデザイン・
マネジメント研究科との兼任です)
こちらのプレスリリースなどで
ご存知の方も多いと思います。
そして8月と言えば…
「幸せ研」のシンポジウムの月(笑)。
ウエイクアップでは2016年から
「みんなで幸せでい続ける経営研究会」
(通称:幸せ研)を前野教授と共に
立ち上げて活動しています。
「経営の目的は関係者一同の幸せ/
ウェルビーイングである」という思想
(公益資本主義やステークホルダー資本
主義からさらに一歩踏み込んだもの)を
具現化する経営の在り方が、改めて
「日本型経営」として再認識され、その
すばらしさが広く世界に発信され新たな
グローバル・スタンダードとして
認知されることを目指しています。
最初の頃は、
「ウェルビーイングとは?」
「ウェルビーイング経営とは?」
「ウェルビーイング経営とコーチングの関係は?」
などを学ぶところからスタートし、
今では会員各企業で様々な活動が
展開され、その事例を相互に学び合い
高め合うコミュニティに育ってきています。
そして毎年8月にはその活動成果を
シンポジウムという形で広く発信する
機会を作ってきました。
毎年恒例となったシンポジウムの
企画を検討する中で、
「2024年はせっかく世界初の
ウェルビーイング学部ができた年だから、
ウェルビーイング経営×ウェル
ビーイング学で社会人×学生の世界初
コラボ企画をやろう!」となり、
今年は公開ワークショップとして開催
することになりました。
夕方には世界初の学部の
キャンパスツアーも予定しています。
テーマは「ウェルビーイング人材をいかに育成するか」。
‐ウェルビーイングを具体的なカタチに
して社会実装する/企業経営に実装する
人材を育成するには?
‐「みんなが幸せでい続ける」経営を
行うには? それを推進する人材とは?
‐ウェルビーイング学の効果的な教育・
研究を行うには?
などについて、幸せ研メンバーや
ウェルビーイング学部教員・学生と、
一緒に考え対話しませんか。
私も途中、進行役として1つのワーク
ショップをリードする予定です。
参加者が一つのチームになって
日本へ/世界へウェルビーイングの波を
拡げていく、
そんな場を創りたいと思います。
お申し込みはこちらから:
吉祥寺、三鷹、武蔵境、田無、ひばりヶ丘
から頻繁にバスが出ていますので、
アクセス良好です。
――― 当日の予定 ―――
「WB経営×WB学」公開ワークショップ
~WB(ウェルビーイング)人材をいかに育成するか!?~
主催:
みんなで幸せでい続ける経営研究会
武蔵野大学ウェルビーイング学部
◆内容 (変更になることがあります):
13時00分~13時20分
・オープニング/アイスブレイク
(ウェルビーイングダイアログカード)
13時20分~13時50分
・ウエルビーイング学部の理念と
カリキュラムの紹介
13時50分~15時00分
・ウェルビーイング学ワークショップ
15時00分~15時10分
・休憩
15時10分~15時20分
・みんなで幸せでい続ける経営研究会の紹介
15時20分~16時50分
・働く幸せをシェアするワークショップ
16時50分~17時00分
・終わりの挨拶(クロージング)
17時00分~17時30分
・武蔵野大学キャンパスツアー
◆参加費:
無料/どなたでもご参加いただけます
◆開催場所:
武蔵野大学
武蔵野キャンパス1号館 1103教室
8月8日…無限大やメビウスの輪が
2つ重なるように見える、
無限の可能性を感じる日。
ぜひ世界初のウェルビーイング学部で
お会いしましょう!