こんにちは。ウエイクアップの
組織変容コーチの中村菜津子です。
私は、ウエイクアップの組織変容コーチとしての
活動以外にカウンセラーとして外部から
組織に関わることが多いのですが、
今日はその視点から考える組織づくりについて
話をしたいと思います。
精神疾患が日本人の5大疾病となり、
同じ職場の方が精神的な体調不調で
出社できなくなり、そのまま会社を
辞めてしまうということも
稀有な例ではなくなりました。
こんにちは。ウエイクアップの
組織変容コーチの中村菜津子です。
私は、ウエイクアップの組織変容コーチとしての
活動以外にカウンセラーとして外部から
組織に関わることが多いのですが、
今日はその視点から考える組織づくりについて
話をしたいと思います。
精神疾患が日本人の5大疾病となり、
同じ職場の方が精神的な体調不調で
出社できなくなり、そのまま会社を
辞めてしまうということも
稀有な例ではなくなりました。
こんにちは。ウエイクアップの
組織変容コーチの中村菜津子です。
私は、ウエイクアップの組織変容コーチ
としての活動以外にカウンセラーとして
外部から組織に関わることが多いのですが、
今日はその視点から考える組織づくりについて
話をしたいと思います。
「リモートワーク導入でメンタルヘルスに
気をつけたほうがいい社員ってどんなタイプ?」
先日、カウンセラーとして関わる
ある企業の管理職からこんな質問を受けました。
こんにちは
ウエイクアップ組織変容コーチの山川広美です
今、どんなお天気ですか?
日本海側に住む私にとっては
毎日天候の気になる季節となり、
今日は雪模様です。
外に出る時は長靴に手袋としっかり防寒はしますが、
それでもこんなお天気では数十メートル先の
コンビニに行くのも億劫なものです。
さて、意識を外から中に向けて
「今、みなさんのチームはどんなお天気ですか?」
穏やかな春のような日差しがさしていますか?
それともギラギラと暑く燃えていますか?
冬の外気と同じようにピリリと寒いと感じた方も
いるかもしれませんね。
そして、どうしてそのお天気だと感じているのでしょうか?
ウエイクアップ・リーダーズ・マガジン、
毎週木曜担当の斎藤豊です。
前回は組織サーベイ実施後に何をするか、という話でした。
(前回記事:https://wakeup-group.com/buzz/201112)
後半は実例を紹介しながらいきたいと思います。
—
ある組織のマネジャー。
組織サーベイの結果が全社平均と比べても思わしくなく、
メンバーに率直に情報を開示しました。
メンバーとの良好な関係は築かれていたので、
みんなで何をするべきか話し合い、
出てきたアイデアをタスク化し、
どんどん実行していくことになりました。
—
多くのマネジャーは部下に対して、しかも思わしくない
結果を見せる事にためらいがあると思いますが、この方は
勇気を持ってそれを行い、チーム全体の事として前に進めました。
素晴らしいと思います。
ところが、
ウエイクアップ・リーダーズ・マガジン、
毎週木曜担当の斎藤豊です。
「組織サーベイの件で相談したいのですが」
という相談が最近続いています。
組織サーベイは、多くの企業で年1-2回行われ、
一番話題に上がるのは「エンゲージメント」。
人事・組織文脈でのエンゲージメントの意味は、
・愛社精神があるか
・一体感があるか
というあたりでしょうか。
(余談ですが、一昔前は従業員満足度でしたね。
こちらは居心地の良さを測定していましたので社会の変化を感じます)
さて、エンゲージメント。
これは上司の評価に直結するケースもあるので、
そういった企業ではさらに重要視されています。
最近のコメント