ウエイクアップ・リーダーズ・マガジン、
毎週木曜担当の斎藤豊です。
優れたリーダーは、
上手くいったときは窓の外を見て、
上手くいかないときは鏡を見る。
そうでないリーダーは、
上手くいったときは鏡を見て、
上手くいかないときは窓の外を見る。
昔読んだ本に書かれていました。
つまり……
続きを読むウエイクアップ・リーダーズ・マガジン、
毎週木曜担当の斎藤豊です。
優れたリーダーは、
上手くいったときは窓の外を見て、
上手くいかないときは鏡を見る。
そうでないリーダーは、
上手くいったときは鏡を見て、
上手くいかないときは窓の外を見る。
昔読んだ本に書かれていました。
つまり……
続きを読むウエイクアップの平田淳二です
先週、アセスメントを使ったコーチングを受けました。
自分の価値観やストレス環境下での行動の特性などの
アセスメントのようなコーチングです。
今まで十年以上コーチング業界に関わってきたので
自分の特性や価値観については、かなりわかっている
つもりでしたが、データを見せられると、より実感を
ともなう感じです。
その中で、一番如実に現れていた結果としては、
続きを読むウエイクアップ・リーダーズ・マガジン、
毎週木曜担当の斎藤豊です。
前回は組織サーベイ実施後に何をするか、という話でした。
(前回記事:https://wakeup-group.com/buzz/201112)
後半は実例を紹介しながらいきたいと思います。
—
ある組織のマネジャー。
組織サーベイの結果が全社平均と比べても思わしくなく、
メンバーに率直に情報を開示しました。
メンバーとの良好な関係は築かれていたので、
みんなで何をするべきか話し合い、
出てきたアイデアをタスク化し、
どんどん実行していくことになりました。
—
多くのマネジャーは部下に対して、しかも思わしくない
結果を見せる事にためらいがあると思いますが、この方は
勇気を持ってそれを行い、チーム全体の事として前に進めました。
素晴らしいと思います。
ところが、
ウエイクアップ・リーダーズ・マガジン、
毎週木曜担当の斎藤豊です。
「組織サーベイの件で相談したいのですが」
という相談が最近続いています。
組織サーベイは、多くの企業で年1-2回行われ、
一番話題に上がるのは「エンゲージメント」。
人事・組織文脈でのエンゲージメントの意味は、
・愛社精神があるか
・一体感があるか
というあたりでしょうか。
(余談ですが、一昔前は従業員満足度でしたね。
こちらは居心地の良さを測定していましたので社会の変化を感じます)
さて、エンゲージメント。
これは上司の評価に直結するケースもあるので、
そういった企業ではさらに重要視されています。
最近のコメント