ウエイクアップ・伴想人の尾関春子(おはる)です。
歩くことが好きで、ひょんなことから最近
「四国八十八カ所巡り」を始めました。
東京と四国の往復を含む数日間で
いくつかの札所をまわる旅を繰り返す
所謂「区切り打ち」方式です。
ウォーキングや旅には、思考を整理
できたり、普段は考えないことを思いつく
といった効用があると言われます。
昨秋私の八番から十一番札所までの
二日間の歩き旅では、
「まるで〇〇のようだ」と思う出来事や
プロセスがいくつもありました。
コーチングの「比喩のスキル」とは喩えの
ベクトルが逆向きかもしれませんが、
私の遍路みち歩き小咄を以下に少々。