ウエイクアップの平田淳二です。
CTIジャパンの基礎コースを体験する
機会を創りました。
しかも対面開催です!
日程:3月21日(火祝)の10時~13時
参加費用:2,200円(税込み)

CTIで学んだ多くの卒業生から、
ワークショップの雰囲気や
学び方(体験学習)そのものが
コーチングの学びに役立った
という声をいただいています。
内容はもちろんのこと、それを
どのように学ぶのか?も大事な要素です。
ウエイクアップの平田淳二です。
CTIジャパンの基礎コースを体験する
機会を創りました。
しかも対面開催です!
日程:3月21日(火祝)の10時~13時
参加費用:2,200円(税込み)
CTIで学んだ多くの卒業生から、
ワークショップの雰囲気や
学び方(体験学習)そのものが
コーチングの学びに役立った
という声をいただいています。
内容はもちろんのこと、それを
どのように学ぶのか?も大事な要素です。
ウエイクアップの平田淳二です。
今年度最後の1on1ウェビナーは、
1on1の定着と継続についての内容となります。
日程:2023年3月16日(木)12時15分〜45分
私は多くの企業で1on1の研修や
ウェビナーを実施していますが、
企業側の担当者からの相談で
最も多いのは、1on1をどのように
定着させるかということです。
ウエイクアップ・E&Iの岡本直子です。
このメルマガのタイトルにした一文は、
昨年のウエイクアップ・アワード授賞式の
感想としていただいた言葉です。
授賞式を毎年応援くださっている方はもちろん、
アワードって何?
授賞式には参加したことがない、
という方は、ぜひ今年こそご予定ください。
第8回ウエイクアップ・アワード授賞式(観覧無料)
ウエイクアップの平田淳二です。
最近のウェビナーは、かなり多く
人が参加していただくようになりました。
今回の1on1ウェビナーは2月16日に
「年度末の1on1のポイント」
を行います。
今回の目玉はリアルな年度末の
1on1デモです。
今年度から入社したウエイクアップの
社員がリアルに登場して、私と1on1を
行います。
ウエイクアップの畑中景子です。
CTIジャパンでトレーナーをしています。
今日は、真正面からCTIジャパンの
コーチング・コースのお誘いをさせてください。
特に、部下の立場にある方々に向けて。
「コーチング」というと、
上の役職の方々が身につけるべきスキル
という印象をお持ちの方も多いかもしれません。
実は、私は、部下の方にこそコーチングを
学んで欲しいと思っています。
なぜか。
それは、コーチングを学ぶと、
「上司や目上の人との関係性を創ることが上手になる」
からです。
ウエイクアップのE&I(Exploring & Inspiring)
担当 久慈洋子です。
ウエイクアップ・アワードの委員も
務めています。
今年度、第8回ウエイクアップ・アワード
の受賞者が、以下の5組に決まりました。
ここに、心からのお祝いとともに、
発表させていただきます。
◆ IPU環太平洋大学 佐藤典子 様
◆ 大石豊と「仙台たき火ディー」様
◆ 大日本印刷(株)
出版イノベーション事業部 橋本暢資 様
◆ 日本コンピュータ・ダイナミクス(株)
管理本部 人財開発室 様
◆ 山野美容芸術短期大学
美道プロジェクト1Aチーム 眞柄真有奈 様
ご受賞になられた皆さま、
本当におめでとうございます!
ウエイクアップの長沢修(ted)です。
主に法人営業およびマーケティングを担当しています。
お陰様で「ウェビナー新コーナー」としてしっかりと認知され、
毎回多くの皆さまにご視聴いただいておりますことを
とても嬉しく思っています。
さて、ウエイクアップで常日頃より多方面に活躍するプロコーチ陣から
毎回ゲストとして1人ずつ招き、
『〇〇と コーチング』~ワタシがタイセツにしていること~
と題して提供するウェビナーの第4回目は、
2月9日(木)12:15~12:45に
CTIジャパン 基礎&応用コース ファカルティの
原口 裕美さん(ひろ)をお招きします。
今回のテーマは『キャリア と コーチング』です 。
続きを読むウエイクアップの平田淳二です。
1月26日にウエイクアップの1on1ウェビナー
「コーチングと1on1の違い」を行います。
実際のところ、企業で行う1on1は、
一般的なコーチングとはどのような
違いがあるのかといった質問を
よく聞かれます。
今回は同じ1on1でありながら、
企業で行う1on1とコーチングに
どのような違いがあるのかを
デモも取り入れながら解説いたします。
あけましておめでとうございます。
ウエイクアップの平田淳二です。
本年もよろしくお願い致します。
今回は新年号ということで、いつもの
担当や編集長としてではなく、
株式会社ウエイクアップの代表として、
ご挨拶とともにメルマガを書かせて
いただいています。
2022年はウエイクアップでは、さまざまな
取り組みを行ってきました。
大きなところでは、対面コースや
リーダーシップ・プログラムの再開、
「コーチを探す」ページリニューアル、
第1回ウエイクアップ・フェスを実施
しました。
数字上では
CTIジャパンの受講者数 10620人
日本のCPCC 1173名
※2022年10月現在
ウエイクアップの平田淳二です。
CTIジャパンのコースを受講された
皆様には、メールニュースでご案内
させていただきましたが、本メルマガ
でも株式会社ウエイクアップの正社員の
募集について、ご案内させていただきます。
私たち株式会社ウエイクアップは、
「意識の進化を呼び覚まし、
人やシステムが本来持っている
可能性が拓かれた、幸せな今と
未来を創ります。」
というミッションの下、事業としては
個人を対象としたCTIジャパン、
法人を対象としたエグゼクティブ・
コーチング、組織変容などの事業を
行っています。