ウエイクアップの長沢修(ted)です。
主に法人営業およびマーケティングを
担当しています。
役割柄、多くのお客さまと情報交換を
させていただく機会に恵まれている中で、
もっとも多いリクエストやご要望って
どんなものか……
皆さんは想像がつくでしょうか。
はっきりと統計を取った訳ではありません
が、ほぼ各社様が異口同音に仰います。
それは……
「他社様におけるコーチング実践の
リアル事例を知りたい、聴きたい!」
なんです!
ウエイクアップの長沢修(ted)です。
主に法人営業およびマーケティングを
担当しています。
役割柄、多くのお客さまと情報交換を
させていただく機会に恵まれている中で、
もっとも多いリクエストやご要望って
どんなものか……
皆さんは想像がつくでしょうか。
はっきりと統計を取った訳ではありません
が、ほぼ各社様が異口同音に仰います。
それは……
「他社様におけるコーチング実践の
リアル事例を知りたい、聴きたい!」
なんです!
ウエイクアップのE&I(Exploring & Inspiring)
担当の、久慈 洋子です。
ウエイクアップ・アワードも、今年度で
9回目を迎えることになりました。
ウエイクアップ・アワードとは、
ウエイクアップの目指す
「意識の進化を呼び覚まし、
人やシステムが本来持っている可能性が
拓かれた幸せな今と未来を創る」活動に
取り組まれた個人、もしくは組織に
敬意を表し、
それを広く周知するための賞です。
昨年までの8回で、計79組の受賞者が
いらっしゃいます。
毎年の授賞式で、受賞者の方々の
素敵な笑顔に出会えることが、
なによりの喜びです。
ウエイクアップの長沢修(ted)です。
主に法人営業およびマーケティングを
担当しています。
ウエイクアップで常日頃より多方面に
活躍するプロコーチ陣から
毎回ゲストとして1人ずつ招き、
『〇〇と コーチング』
~ワタシがタイセツにしていること~
と題して提供するウェビナーも、
皆さまの応援のお陰で定期開催を続け
られることに感謝の念が湧いています。
いつもありがとうございます。
さて、次回8回目は、
9月27日(水)12:15~12:45に
弊社組織変容コーチの番野智行さん
(ばんばん)をお迎えします!
平田淳二です。
1on1のウェビナーを行っていて、
よく聞かれるのが上司・部下の
1on1とコーチングの違いです。
以前、「1on1とコーチングの違い」と
いったタイトルで、ウェビナーをさせて
いただきましたが、今回は
コーアクティブ・コーチングを学んでいる人、
これからコーアクティブ・コーチングを
学ぼうと思っている方向けに、
1on1におけるコーアクティブ・コーチングの
活用方法をお伝えしたいと思います。
方に特にオススメの内容になっています。
続きを読む平田淳二です。
Co-Active Days2023の開催が近づいて
きました。
先週はボランティアスタッフの説明会が
開催され、また、分科会のタイムラインも
徐々に出来上がってきまして、熱気が
どんどん高まってきました。
残席は数席になりましたので、ご検討の方は
お申し込みお願いします。
日程:9月30日(土)10時~18時30分
会場:ベルサール九段
東京都千代田区九段北1-8-10 住友不動産九段ビル3階
定員:230名
平田淳二です。
9月30日に開催されるCTIジャパンの
Co-Active Days2023ですが、新たに
会場の別階のフロアを借りまして、
定員を180名から230人に増席しました。
企画チームも、現在ワークショップの
再構成を行っています。
先週、金曜日に増席を発表したので、
さすがに今日の月曜日には満席には
ならないと思いますが、お早めの
お申込みをオススメいたします。
■日時:9月30日(土)
(開始10:00 終了18:30)
■会場:ベルサール九段
平田淳二です。
1on1の研修で、難しい相手との1on1の
やり方をよく質問されます。実際に
1on1のウェビナーでいただく質問も
難しい相手との1on1の対応方法はかなり
上位になります。
難しい相手でよく相談される例は、
年上の部下、定年が近くてやる気が
少なくなっている部下、喋らない部下、
肝心の話をはぐらかす部下、
異性の部下、元上司の部下、世代間
ギャップが大きい部下、忙しい部下
など、さまざまな相手があります。
では、そのような部下との1on1では、
何を注意すればいいのでしょうか。
ウエイクアップの長沢修(ted)です。
主に法人営業およびマーケティングを
担当しています。
ウエイクアップで常日頃より
多方面に活躍するプロコーチ陣から
毎回ゲストとして1人ずつ招き、
『〇〇と コーチング』
~ワタシがタイセツにしていること~
と題して提供するウェビナーの第7回目は
視聴者の皆さんからの
熱いリクエストにお応えして、
この方に「再登壇」いただくことになりました。
2023年8月8日(火)12:15~12:45にて
CTIジャパン トレーナーの中島 尚毅さん
(なおき)を招きます!
平田淳二です。
9月30日に開催されるCTIの10年ぶりの
外部会場を使った大規模イベント
Co-Active Days 2023の受付がスタート
しました。
受付を開始してから、2時間で
50名を超える申込みがあり、
このメルマガが発行される月曜日に
既に定員になっていないかを
少し心配しています。
開催日程:9月30日(土)10:00〜18:30
参加費用:19,800円(税込み)
参加対象:CTIの基礎コース、CLE、
リーダーシップ・プログラムの
いずれかを修了された方になります。
ウエイクアップの小西勝巳です。
“Life is not about accomplishment.
It’s about happiness.”
(人生は達成のためにあるんじゃない。
幸せのためにあるんだ。)
これはアップルコンピュータ
(現アップル)の共同設立者である
スティーブ・ウォズニアックの言葉。
今年の5月、
カリフォルニア大学バークレー校の
卒業式でのスピーチの一節です。
「ウォズの魔法使い」と呼ばれるほどの
高い技術力を持ち、何よりも楽しむこと、
自分自身でい続けることを大事にしてきた
スティーブ・ウォズニアックらしい言葉
だと思います。