ウエイクアップの平田淳二です。
久しぶりの3日連続のメルマガです。
CTIジャパンのコーチングコースは、
2月までの基礎コースはすでに満席になっています。
このメルマガを書いているタイミングでは、
最短は3月4日のコースになりますが、
既に残席わずかになっていますので、
ご検討中の方はお早めにお申し込みください。
ウエイクアップの平田淳二です。
久しぶりの3日連続のメルマガです。
CTIジャパンのコーチングコースは、
2月までの基礎コースはすでに満席になっています。
このメルマガを書いているタイミングでは、
最短は3月4日のコースになりますが、
既に残席わずかになっていますので、
ご検討中の方はお早めにお申し込みください。
ウエイクアップの平田淳二です。
1on1のポイントウェビナーですが、
応用編の日程を新たに追加しましたので、
ぜひご利用ください。
新日程 2月12日(金)12時15分〜45分
https://semican.net/event/SC190305/oqzfwy.html
ウエイクアップの平田淳二です。
1月12日に「1on1のポイント 基礎編」
ウェビナーを実施しました。
30分という短い時間ですが、
1on1のポイント、デモ、Q&Aを行いまして、
今回は11月に実施したときの倍の
視聴者が参加しましたので、
Q&Aにたくさんの質問をいただきました。
時間内で答えられなかったことが、いくつかありますので、
こちらでお答えいたします。
また、満席だった応用編の日程を新たに
追加しましたので、そちらもぜひご利用ください。
新日程 2月12日(金)12時15分~45分
https://semican.net/event/SC190305/oqzfwy.html
ウエイクアップ・アワード実行委員会の久慈洋子です。
今年度 第6回ウエイクアップ・アワード2020-21の
受賞者が決定いたしました!
この賞は、ウエイクアップのミッションを具現化する
活動に取り組まれた個人、もしくは組織に敬意を表し、
それを広く周知するための賞です。
ウエイクアップのミッション
「意識の進化を呼び覚まし、
人やシステムが本来持っている可能性が拓かれた
幸せな今と未来を創ります」
今回で、この賞も、第6回を迎えることができました。
皆さまのご推薦、ご応募、まことにありがとうございました。
今年度の受賞者は、以下の6組の方々です。
今回は特に、この大変な状況の中でも、その歩みを止めず、
ご自分たちの持ち場で、「幸せな今と未来」を創るために、
チャレンジし続けてこられたお取組みに、心からの拍手を
お贈りしたいと思います。
明けましておめでとうございます。
また、ウエイクアップ・リーダーズ・マガジンを
ご購読いただきありがとうございます。
ウエイクアップ・リーダーズ・マガジン編集長の平田淳二です。
2021年もウエイクアップ・リーダーズ・マガジンを通して、
コーチング、リーダーシップ、組織変容の本質について
お届けできればと思います。
そして、常に変化をし続ける企業として、
2021年ウエイクアップ・リーダーズ・マガジンは
どれだけ短い時間で本質をお届けできるかに
チャレンジしていこうと思っています。
ウエイクアップの平田淳二です。
先日のメルマガで今年のM-1はマヂカルラブリーと
錦鯉の一騎打ちではないかと、公表していましたが、
予想はほぼ当たり、マヂカルラブリーの優勝、
そして錦鯉は大きな爪痕を残して終了しました。
今回のM-1最終決戦に残った、マヂカルラブリー、
見取り図、おいでやすこがは、3票、2票、2票
という最終決戦史上でも最も激戦になり、
結果に満足する人もいたし、
「あれは漫才ではない」などと、終了後に
多くの声があがったりもしました。
しかし、ダウンタウンのまっちゃんのtwitterでつぶやいた
「あの空間において誰よりも笑いをとった者が
正義となります」
が、反映した結果になったのではないでしょうか。
ウエイクアップの平田淳二です。
CTIジャパンのコーチングコースは、
オンラインに変わってから
さまざまな地域から参加がしやすくなりました。
今までは地方の方は、前泊をして、
最終日も飛行機の時間に合わせて
急いで帰らなければ受講できなかったところが
自宅で受講できるようになり、費用と時間が
大幅に削減できるようになりました。
また、基礎コースは9時~14時または15時になり、
1日中ではないので、参加しやすくなっています。
その結果、申込みが増えたために、
来年の基礎コースの席も徐々に少なくなってきました。
2021年はコーチングを学んでみたいという方は、
お早めのお申込みをお願いします。
ウエイクアップ・リーダーズ・マガジン、
毎週木曜担当の斎藤豊です。
11月に計3回、1on1をテーマにして
ランチタイムウェビナーを実施したところ、
各日程とも秒殺…とまではいかないまでも、
あっと言う間に満席になってしまいました。
テレワークが進んで、
これまでとは異なるコミュニケーションが求められ、
そしてそこに苦労している方々が多いことが分かりました。
そこで!
1on1をテーマに、さらに内容を進化させ
2021年1月も以下の通り開催することにしました。
1月12日(火) 12:15-12:45
1月19日(火) 12:15-12:45
1月29日(金) 12:15-12:45
対象は、企業・組織に属し、
1on1を実施している方または
1on1を導入しようとしている方です。
詳細及びお申し込みは以下をご覧下さい。
https://semican.net/event/SC190305/oqzfwy.html
ぜひ社内でお誘い合わせの上ご参加下さい。
ウエイクアップの平田淳二です。
ウエイクアップのプロジェクト伴想人の
エグゼクティブ・メンターであり、
ホフステード・インサイツ・ジャパン株式会社の
代表取締役の廣崎淳一さんのインタビューが、
新しくできたCTIジャパンのnoteに掲載されました。
↓↓
https://note.com/co_active_ncrw/n/na90618af33ed
廣崎さんの想いやコーチングの学びについて書かれています。
ぜひご覧ください。
また、メルマガのバックナンバーは
この秋ぐらいからこちらのブログに掲載しております。
過去記事をご覧になりたいかたは、ぜひご覧ください。
https://wakeup-group.com/buzz/
そして、今回の表題に書かせていただいた、
ウェビナーですが2021年1月の日程が決定しました。
ウエイクアップの池田佐佳子(さよこ)です。
いつもはCTIのコーチングコースや
企業でのコーチングコースといった
様々なプログラムのリードをしています。
先月ウエイクアップでは新たな試みとして
毎週木曜のランチタイムに
30分のウェビナーを開催しました。
このウェビナーの1番のウリは、
コーチングのデモンストレーションをLIVEで観られること。
しかも事前打合せナシで
視聴者(参加者)の皆さんからクライアント役を募集する!
ということをやっています。