ウエイクアップの池田佐佳子(さよこ)です。
いつもはCTIのコーチングコースや
企業でのコーチングコースといった
プログラムのリードだけでなく、
1on1のコーチングのコーチもしています。
コーチング研修や企業コースのリード中に
宿題のコーチングの話をしていると、
「今日はオンラインで部下にコーチングをするので
上手くできる自信がありません…」
と聞くことがよくあります。
ウエイクアップの池田佐佳子(さよこ)です。
いつもはCTIのコーチングコースや
企業でのコーチングコースといった
プログラムのリードだけでなく、
1on1のコーチングのコーチもしています。
コーチング研修や企業コースのリード中に
宿題のコーチングの話をしていると、
「今日はオンラインで部下にコーチングをするので
上手くできる自信がありません…」
と聞くことがよくあります。
ウエイクアップの平田淳二です。
7月16日~18日にかけて
コーアクティブ・コーチングの基礎コース
Forマネジメントコース オンラインを
リードする機会がありました。
通常オンラインで行われている基礎コース4日間を、
管理職向けにアレンジして2.5日間で実施しました。
6月からスタートしたzoomを使った
オンラインのコーチングコースを初めて
担当しましたが、2.5日間行ってみて、
対面のコースよりいいと思っている人が
かなり多いのではないかという印象を受けました。
ウエイクアップ・リーダーズ・マガジン、毎週木曜担当の斎藤豊です。
今年に入ってから、ある国家資格取得に向けた勉強をしています。
その受験願書受付が始まったので見てみると、
—
・支払は銀行窓口かATM(オンライン不可)
・願書は簡易書留で郵送
—
正直、目を疑いました。
これを読んでいる多くの方も共感してくれると思います。
「令和だよね」と。
この試験を取り扱っているのは、一般社団法人です。
想像を働かせてみると、、、
続きを読む
ウエイクアップ法人担当の斎藤豊です。
最近毎週木曜日が担当になりました。
なんとなく位置づけが微妙な木曜日ですが、
よろしくお願いします。
先月、2回に渡って
「with/afterコロナ企業情報交換会」
という対話会を実施しました。
各企業がコロナ禍にあり、経験したことの無い渦の中にいて、
手探りで、それでもなんとか良い方向に向かって行こう
という気持ちが強く感じられました。
ある回では、一つのキーワードに参加者一同納得しました。
ウエイクアップの平田淳二です。
かなり前の話ですが、
KPMGでコンサルタントをしていた時に、
あるプロジェクトを任せられました。
そのプロジェクトでは、薬剤師の資格が
必要なため、新たに薬剤師の資格を持つ、
40以上年齢が離れているメンバーが
入ることになりました。
私はそのチームのリーダーとして、
チームをまとめていたのですが、
どうしてもその新たなメンバーと折りが
合わなかったのです。
ウエイクアップ法人担当の斎藤豊です。
友人とオンライン勉強会を始めました。
数人の方が集まり、全員会社に勤めている方々でした。
勉強会そのものに入る前にお互いを知り
なんのために勉強するのか、
どう役立てたいかを共有するために、
3つの問いをお渡しし、一度話すことにしました。
すると様々な反応が…。
Aさん「ワクワクしますね♪」
Bさん「ずっと逃げていた問いに向き合うときが来ました…」
Cさん「考えたこともありません」
ウエイクアップの池田佐佳子(さよこ)です。
CTIのコーチングコースや企業での
コーチングコースといったプログラムのリードでは、
起きていることすべてに好奇心全開ですが、
巷で大流行の鬼の漫画には
少しも好奇心が持てないアラフィフです。
コーチング研修や企業コースのリードをしていると、
「部下に好奇心が持てないのですが……」
と聞かれることがよくあります。
その時いつも私は、
それはごもっともです、と思っています。
ウエイクアップの平田淳二です。
オンラインの企業版の2日間の
CTIのコーチングプログラムのCAOが
先週実施されました。
また、今週末にはCTIの公開コースのオンライン、
来月にはオンラインでの
forマネジメントコースが開催されます。
ウエイクアップの平田淳二です。
CTIでは、オンラインでのCAO
(法人向けCo−Activeコーチングコース 2days)
のテスト中で、試行錯誤しながらも
実施の手応えを得始めているところです。
CAOプログラムは数年かけて完成度を
高めていて、現在では対面ではどんな
状況の法人様にも対応できるように
プログラムの改善、コーチの品質強化を
してきました。
続きを読む
皆さま、こんにちは。
ウエイクアップ・アワード実行委員会の
岡本直子です。
本日は、第5回ウエイクアップ・アワード(2019-20)
受賞者の皆さまのご紹介動画について
ご案内いたします。
第5回授賞式は断腸の想いながら開催を
見送る形となりましたが、それに代わる
形で受賞者の皆さまを祝福し、その
お取り組みを広く知っていただけたら
大変嬉しく思います。
最近のコメント