コーチング

コーチングのテーマ

ウエイクアップの平田淳二です。

今日(執筆6月17日)から、※ICFジャパン
のイベントに参加しています。
※ICF国際コーチング連盟

また、次回のブログ、SNS等でその状況を
報告いたしますが、基調講演では、
日本及び世界のコーチングの需要や認知度の向上が
著しいデータを共有いただいています。

メルマガ読者及びCTI受講者にも
CTIジャパン/WAKE UPとして、
コーチングの今と未来について、どう
考えているか? という話もできればと
思うような基調講演でした。

続きを読む

CTIジャパンの「コーチを探す」ページが新しくなりました!

こんにちは。ウエイクアップの畑中景子です。
CTIジャパンでコアコースのトレーナーをしています。

今日はおめでたい報告をさせてください。
先週6月10日(金)に、CTIでプロコーチ資格を取得した
コーチたち(CPCC®)を紹介するページ
「コーチを探す」が生まれ変わりました。

自分自身も含めて、開発チームはこのために1年近く頑張ってきました。
今は無事にリリースできて、まずはほっとしています。

CPCCを取得するには、基礎コースから応用コースまでの104時間と、
半年間にわたる上級コース、スーパービジョン、100時間のコーチングの実践、
そして実技試験に合格することが必要です。

続きを読む

「年上の部下」への向き合い方

ウエイクアップの平田淳二です。

今日はウエイクアップに5月から入社した
長沢修が担当するウェビナーをご紹介します。

長沢のウエイクアップで初のウェビナーです。
ぜひご覧ください。

今回のテーマは

[コーチングスキルを活用した「年上の部下」への向き合い方]

になります。

6月28日(火)12時15分〜45分

近年の傾向として、終身雇用の崩壊や
年功序列制度見直しなど、雇用形態の
変化だけでなく、実力主義へのシフトに伴い
「年上の部下」がいるケースはごく
一般的になっています。

特に以下のような悩みを抱えていることは
ありませんか?

続きを読む

6月のCTI / WAKE UP情報

ウエイクアップの平田淳二です。

ウエイクアップに新しい法人営業の
ディレクターとして長沢修が入社しました。

また、新たに五十嵐順一も参画し
ウエイクアップの法人向けの体制が
より頼もしい布陣になってきています。
https://wakeup-group.com/about/

では、最初はウエイクアップの6月の
1on1の無料ウェビナーをご紹介します。

2022/6/23(木)12時15分~45分
時間とれない場合の1on1

「本当はじっくり1on1の時間をとらなければ
いけないのはわかってはいるが、業務が忙しく
時間がとれない」また、「部下の人数が多すぎて
全員1on1できない」という相談をよく受けます。

今回のウェビナーでは、時間がとれない方を
対象とした実践的な1on1の進め方のコツを
ご紹介します。

続きを読む

不滅の法灯のごとく

ウエイクアップの上田晶子(あっちゃん)です。
CTIのコーチングコースのリードを担当しています。

先日、心がぐわんと響いた瞬間があったので、
共有させてください。

あるリーダー仲間とのミーティングの始まりに、
お互いの最近のことをシェアしあう中で、

「先日家族で滋賀に旅行に行ってね、延暦寺に
行ってきたんだけど、“不滅の法灯”って知ってる?」

と聞かれました。

続きを読む

コーチング・コンバージ

ウエイクアップの平田淳二です。

6月17日〜19日にICFジャパン主催の
コーチング・コンバージ
Coaching Transformation Japan2022

開催されます。
ウエイクアップも協賛しています。

そして、今回のテーマはコーチング
トランスフォーメーョンですが、
コーチングトランスフォーメーションといえば
CTIです。

ということで、ウエイクアップから
CTIファカルティやエグゼクティブコーチが
15名以上参加する予定です。

続きを読む

こんなコーチングは持ってこないで

こんにちは、ウエイクアップの後藤岳です。

忘れられない言葉は誰にでもあると思いますが
私はタイトルの言葉が心に残っています。
これはCTIの上級コース受講中に受けた
スーパーバイザーからの愛あるフィードバックです。

上級コースでは自分が行ったコーチングを録音し
それをスーパーバイザーが聴いてフィードバックをする
スーパービジョンという機会があります。

コーチの伸びしろを伝えてくれて応援してくれる
上級コースのプログラムの中でも
最も印象に残るものの一つです。

続きを読む

スランプ

ウエイクアップの平田淳二です。

6月のCTIの説明会及び体験会情報です。

CTIジャパンの無料説明会は以下の
日程で行います。

2022/5/25(水)19:00~20:00
2022/6/4(土)11:00~12:00

続きを読む

協働

ウエイクアップの平田淳二です。

5月に入り、CTIの新しいリーダーがデビューしました。
CTIジャパン史上2人目となる
他社に所属しながらのファカルティです。
コースリーダーでは初になります。

また、5月から法人営業の社員や事業運営を
ともに行うメンバー3名がウエイクアップに参加します。

ウエイクアップは、社員に加え業務委託の
CTIファカルティ、エグゼクティブコーチ
コンサルタント、プロジェクトマネジャー
IT担当が集まり、協働して会社を運営しています。

続きを読む

相手からつくるとは?

ウエイクアップの池田佐佳子(さよこ)です。

いつもはCTIのコーチングコースや
企業でのコーチングコースといった
様々なプログラムのリードをしています。

実は昨年の暮れから演技を学ぶアカデミーに
通い始め、月火の18時過ぎから22時まで
下北沢の小さな劇場で30名弱の参加者と共に
71歳のロシア人から指導を受けています。

当初は仕事を終え、急ぎ夕飯を作り、
自転車に駆け乗り、坂道を立ち漕ぎし、劇場に滑り込み、
夜10時過ぎにまた自転車を走らせ、たまに急な雨に
濡れながら帰宅する日々に疲れ果てていました。

講義が長すぎる!
通訳を介したロシア語が入ってこない!
先生の言っている意味が訳分からん!

続きを読む