![イベント「企業文化が、変わり始める時」バナー](https://wakeup-group.com/buzz/wp/wp-content/uploads/2025/01/20250218event-304x171.jpg)
こんにちは。ウエイクアップの相良薫(さがっちょ)です。
マーケティング的な業務を担うDF(Designing Futureの略)というチームで、法人事業とCTI JAPANの両方のウェブサイトの管理や更新に関わっています。
ほかにはセミナー・イベントページに掲載するイベントの申込みサイトの作成や受付なども担当しています。
Xのウエイクアップアカウントへもご案内を投稿していたりするので、
ぜひフォローいただけると嬉しいです。
さて、そんな裏方の私が皆さんにご案内したいのは、来週開催のこちら。
2月18日(火)午後に開催する対話イベント「企業文化が、変わり始める時」
弊社五反田のセミナールームにご参集ください。
わずかですが、まだお席に余裕がありますので、テーマにご興味があり
平日の午後に自組織を変えるヒントを得るために五反田まで足を運んでみようという方、
お待ちしています。
当日のファシリテーターは、弊社取締役CXO (Chief Transformation Officer)の小西勝巳と法人事業統括ディレクターの長沢修。
お昼の無料ウェビナーでもお馴染みの二人で、ご参加の皆さんと共に対話の場を創ります。
二人がこれまでに経験してきたさまざまな組織の「変革」のポイントをお話ししながら、一緒に新たな学びを深めていきたいと思っています。
※弊社の対面イベントは「一方通行ではなく双方向」が特長です。
一方的に聞いているだけですとどうしても学びが一過性になりがちですが、
対話の時間も設けることで、ご参加いただく方の学びがより深くなるようにしています。
~小西と長沢からのメッセージ~
企業文化を変えることに成功した組織には、ある共通点が存在します。
それは、「文化が変わり始める時」。
組織の中の「誰か」が強い当事者意識と覚悟を決めるところから始まっているのです。
「変えたいと思っているまさにその文化を作っているのは自分(たち)」という
「意図せぬ共犯関係」に気づき、少なからぬショックを受けるところ、そして
自分(たち)から変わっていこうという「当事者意識」を持つところから、文化は変わり始めます。
「自分は組織の中で『意図せぬ共犯関係』に気づいた『誰か』かもしれない……」
そう感じた方は、ぜひ当日お越しください。
「企業文化が、変わり始める時」
日時:2025年2月18日(火)15:00~17:00
場所:ウエイクアップ本社 セミナールーム
参加費:無料
定員:18名
こんな方におすすめ
- 企業文化の変革に課題を感じていらっしゃる経営者・事業責任者の方
- 人財、組織開発部門やHRBPの方々
- 組織の可能性を信じ、積極的に改善を図りたい方
- 新たな視点を求めている方
※同業他社の方、個人事業主の方の参加はご遠慮いただいております。