1on1ウェビナー最終回!
1on1が続く組織・続かない組織

ウェビナー「1on1を『続けられる組織』と『続かない俊樹』の違いとは?」バナー

こんにちは、「カオスを超えて、本質へ」をパーパスに掲げるウエイクアップの平田淳二です。

これまで4年間、毎月続けてきた無料ウェビナー「1on1のポイント」ですが、
ついに最終回を迎えることになりました!

よくここまで続けてきたと思います。個人的には日本の1on1の質を高めるのに、
少しかもしれませんが貢献できたのではないかと思います。

そして、1on1を導入する企業が増えてはいますが、1on1を続けていくにつれて、
こんなお悩みを耳にすることが増えています。

  • 1on1が業務報告の場になってしまっている
  • 何を話せばいいのかわからず、形骸化している
  • 部下の成長につながっている実感が持てない

1on1は単なるミーティングではなく、部下の成長を促し、信頼関係を築く場です。
しかし、その効果を持続させるには、正しいアプローチと工夫が必要です。

最終回となる今回のウェビナーでは、1on1が停滞する原因を明らかにし、
継続的に効果的な1on1を行うための実践的なポイントをお伝えします。

「ただやるだけ」から一歩進み、1on1をチームのエンジンに変えるヒントが得られるはずです。

100名限定の特別開催となりますので、お早めにお申込みください!

1on1を「続けられる組織」と「続かない組織」の違いとは?

日時:2月20日(木)12:15~12:45
開催方法:
オンライン(Zoomウェビナー)
参加費:無料

▼お申込みはこちら▼
ウェビナーに申込む

4年間の集大成となる本ウェビナー、ぜひご視聴ください!

P.S.
CTI JAPAN 25周年イベント「Co-Active Days2025」に大変多くのお申込みを
いただいております。改めて、感謝を伝えさせていただきます。
ありがとうございました。

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

CAPTCHA