CTI JAPAN 25周年申込みスタート!

CTI JAPAN 25周年イベントバナー

こんにちは。「カオスを超えて、本質へ」をパーパスに掲げる、ウエイクアップの平田淳二です。

私がCTI JAPANの応用コースを修了したのは2005年の5月のことでした。そのとき、「CTI JAPAN 5周年イベント」の案内を受けたのが、周年イベントとの最初の出会いでした。

「あのCo-Activeコーチたちが勢揃いすると何が起こるのか?」
——そんなワクワクする言葉に惹かれて、イベントに参加したのが私の第一歩です。

その後、8周年、10周年(このときは司会を担当しました)、そして12周年。12周年では創設者のヘンリーとキャレンが来日し、ここで「Co-Active Days」という名前が初めて使われました。さらに13周年、そして23周年と続き、振り返ると節目の年だけでなく、大規模な周年イベントを開催してきました。

そして、2025年、CTI JAPANはついに節目の25周年——四半世紀を迎えます!

第一回の基礎コースに参加された方々も、ここまで長く続くとは予想していなかったのではないでしょうか。それでも、25年もの歩みを続けてこられたのは、ひとえに皆さまの応援とご紹介のおかげです。この場を借りて、心より感謝申し上げます。

25周年の特設サイトには、私自身の感動的な思い出を寄稿しましたが、このメルマガではあえて「苦い思い出」を共有したいと思います。

デビュー当時の私は、ワークショップでうまく話すことができず、リードもうまくいかず、ときにはワークショップが荒れることもありました。そんな中、参加者から、

「なぜリーダーが二人いるのか分からない」
「Junjiさんはいなくてもいいのでは」

と直接言われたこともありました。さらには、当時の社長からも強い叱咤を受け、リーダーとしての自信をなくしかけたこともありました。

正直、悔しさで胸がいっぱいでした。

しかし、こうした経験こそが私を成長させ、リーダーとしての自分を築く大きなきっかけになったのです。苦しい経験は決して無駄ではなく、それがあったからこそ、今の自分があると感じています。そして振り返ると、その苦しかった時期には、生きている実感を強く感じ、まさにフルフィルメントを生きていたのだと思います。

おそらく、皆さまの25年にも、感動的な瞬間だけでなく、忘れられない苦い経験があるのではないでしょうか。それもまた、私たちの人生の一部なのです。

さて、本日より「Co-Active Days 2025」の申込受付がスタートしました。
この特別な機会を、ぜひお見逃しなく!特に対面のワークショップは、会場の定員が200名と限られていますので、参加を希望される方はお早めのお申込みをお願いいたします。

開催概要

・7月7日(月)19:00~20:30
 オンラインイベント(定員400名)
 歴代CTI JAPAN代表が勢揃いするスペシャル企画です。

・7月12日(土)10:00~18:30
 対面イベント@都内会場(定員200名)
 ※CCEリソースデベロップメント3.5単位が取得可能です。

お申込みはこちらから
CTI JAPAN 25周年イベント特設サイト

皆さまとお会いできることを、心から楽しみにしております。

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

CAPTCHA