![「社会変革とコーチング」ウェビナー案内](https://wakeup-group.com/buzz/wp/wp-content/uploads/2023/09/ブログ-サムネ画像-7-304x203.png)
ウエイクアップの長沢修(ted)です。
主に法人営業およびマーケティングを
担当しています。
ウエイクアップで常日頃より多方面に
活躍するプロコーチ陣から
毎回ゲストとして1人ずつ招き、
『〇〇と コーチング』
~ワタシがタイセツにしていること~
と題して提供するウェビナーも、
皆さまの応援のお陰で定期開催を続け
られることに感謝の念が湧いています。
いつもありがとうございます。
さて、次回8回目は、
9月27日(水)12:15~12:45に
弊社組織変容コーチの番野智行さん
(ばんばん)をお迎えします!
![](https://wakeup-group.com/buzz/wp/wp-content/uploads/2023/07/apply_WUblue-300x60.png)
今回のテーマは、ズバリ、
「社会変革とコーチング」です。
まさに私たちが過ごしている日常において、
今後ますます重要視されるトピックテーマ
ではないかなー……と感じています。
ばんばんは、社会起業家支援で国内有数の
実績を持つ、NPO法人ETIC.の中心メンバー
として、これまでに500を超える団体の
リーダーを支援してこられました。
ばんばん曰く、
「コーアクティブ・コーチングとの出会いは
人間観・社会観を変える大きな出来事だった!!」
とか。
そこから「よりよい社会の実現には
コーアクティブ・コーチングは不可欠だ!」
と確信し、2014年にCPCC資格、2016年に
ORSCC資格を取得されました。
その後、ウエイクアップの
社内プロジェクトWUPEA
(WakeUp for Peace)にも参画され、
ソーシャルセクターに広くコーチングを
届ける活動に情熱を注ぎながら
取り組まれています。
さらに近年は
「全ての人によりよい社会の実現に向けた
役割があり、願いを持っている」との
信念から、企業のビジネスパーソンや
官僚、地域の中小企業の経営者など
幅広い層にも向けて研修や対話の機会も
提供されているそうです。
MC役の私とは、CPCC&ORSCCという
パーソナルとシステムのコーチング
プロ資格ホルダーとして、
企業やソーシャルセクターなどの
個人や組織内の関係性向上に関わり続ける
魂の同志でもあります。
今回もアジェンダは無しで、
ばんばんという「人に焦点」を当てながら、
「社会変革への想いや願い」に加え、
ばんばん自身がこれからも大切に
し続けたいコトなどについて、
ざっくばらんに語り合います。
平日ランチタイムの30分間ではありますが、
ランチをとりながらBGM的に
気軽なスタンスにて、
ばんばんが今感じている想いを
味わってみてください。
■このような思いを持たれている方は
是非お申込みください!
- 「社会変革とコーチング」ってどんな親和性があるのか興味がある!
- NPOやソーシャルセクターで起こっている今と未来について聴いてみたい!
- 法人企業とNPO/ソーシャルセクターにおける違いや特長に関心がある!
- 「社会変革とコーチング」を推進してみて、どんな変化が起きたのか知りたい!
- ばんばんの心の声を聴いてみたい方や、彼のBeingに興味がある方!
など
![](https://wakeup-group.com/buzz/wp/wp-content/uploads/2023/07/apply_WUblue-300x60.png)
※このウェビナーは参加対象者を特に
設けておりませんので、どなたでも
ご視聴いただけます。