今の職場を推薦できますか?

平田淳二です。

6月25日に開催される1on1のウェビナーは
「エンゲージメントが高まる1on1」
になります。

エンゲージメントが高い企業は、一般的に
「働きがい」や「生産性」が高いと言われ
離職率も低くなっています。

一方エンゲージメントが低い企業は、
離職率が高く、生産性も低く
社員のコミュニケーションも少なく、
モチベーションが低い傾向があります。

そのため、多くの企業では、
エンゲージメントサーベイを行い、
現在地を確認し、対策を練る
ということを行っています。

エンゲージメントサーベイでは、
「自社を知人や友人に勧めたい」
のような個人の気持ちや、
「上司とコミュニケーションが取れている」
などの社内でのコミュニケーション関連、
「仕事にやりがいを感じる」のような
働きがいに通じる質問など、
結果として、愛社精神的な意味が
問われています。

愛社精神と言うと、重々しい感じが
あるかもしれません。

私自身も、今まで勤めてきた会社を
思い出してみて、愛社精神と言われると
「?」だったかもしれませんが、
「働きがい」や
「成長させてくれる実感」、
「誇れる」となると、
「その要素がある会社もあったなぁ」
と思います。

エンゲージメントは、
様々な要素が複合していて、
一人ひとり感じ方が違うものです。

そのため、ある一つの取り組みを
行ったから、エンゲージメントが
高まるものではありません。

今回のウェビナーでは、
エンゲージメントに大きく影響する1on1
について解説致します。

1on1は、コミュニケーションや
社員の働きがい、会社と個人の方向性、
成長の機会についてなど、
エンゲージメントに関連する
要素を個人ごとに取り扱います。

そのため、エンゲージメントを
高めるための施策としても、
「良い1on1」を行うことは、
会社としても非常に効果が高い施策です。

1on1ウェビナー
「エンゲージメントを高める1on1」
6月25日(火)12時15分から開催されます。
興味がある方は、ぜひご参加ください。

※対象者:企業等の組織にお勤めの方
※同業の方はお断りする場合があります

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

CAPTCHA