世界がCPCCのコーチングを待っている

平田淳二です。

1年ぶりに上級コースをリード
していますが、早くも前半の山場に
差し掛かっています。

フルフィルメント、バランス、プロセス
といった指針は何のためにあるのか?
また、その指針の持つ意味、使い方を
楽しく深く学べる場が上級コースです。

現在、上級コース名物Cさんへの
コーチングを読んで、コメントをする
日々が続いています。
コースリーダーも結構大変です。

さて、長年CTIでコーチングを伝えてきて
CPCCに対して、不思議に思うことが
あります。

それは、CPCCの資格をとったけど、
まだまだ自分のコーチング力に満足
していないプロコーチが多いことです。

私はCTI以外の人のコーチングも
数多く見てきました。
私の見てきた範囲の話ですが、
CPCCのコーチング力は、
かなりのものだと思っています。

しかし、CPCCは自分のコーチング力は、
まだまだと謙虚な姿勢をとる方が
多いのも事実です。

上級コースでかなり厳しく鍛えられた
ことも要因だと思いますが、
上級や応用コース、または、
ウェブライブラリーで聴いてきた
コーチングと比べているのかもしれません。

また、コーチングはクライアントと共に
創るものなので、コーチングの実力が
あったとしても、毎回、いいコーチングが
できるわけではないことを知っている
からかもしれません。

最近はコーチングをあまりしていない、
クライアントが少ないから
自信がなくなっているのかもしれません。

とはいえ、あの厳しい半年間と
100時間のコーチングを行い、更に
口頭試験に合格したコーチング力は
かなりのもので、少しぐらい
コーチングをしていなかったとしても、
コーチング力が綺麗さっぱりと
なくなることはありません。

少し練習をすれば、勘を取り戻せます。

CTIの新しいウェブサイトでは、
コミュニティページが創られました。

このページでは、
継続学習のご案内やイベント、
コーチング力がもっともアップする
と言われている、スーパービジョンの
案内がまとめられています。

また、上級コース未受講の方のために、
3月19日には
「CTI上級コースファカルティ
 インタビュー&対話会
 ~スーパーバイザーが語る
 スーパービジョンの魅力~」

のようなイベントも開催されます。

最近、コーチングから離れてきたな
と思ったCPCCの方は、まずは
継続学習への参加をおすすめします。

また、アシスタントの募集も定期的に
行っていますので、
こちらもお待ちしています。

表題の
「世界がCPCCのコーチングを待っている」
は、真実かどうかはわかりませんが、
私が選択した視点です。
(バランスコースで学びます)
どんな視点を選択するのかは、自分で
決められます。

響いた自分で、視点を決めるとしたら
どんな視点でコーチングをしていきますか?

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

CAPTCHA