コーアクティブ・コーチの三種の神器

ウエイクアップの上田晶子(あっちゃん)です。
コーアクティブ・コーチングのトレーニング
プログラムのトレーナーを担当しています。

今年も多くの方が、コーアクティブ・コーチングの
学びと実践の旅を新たにスタートされました。
そして、旅の真っ只中にいて、時にもがき苦しみ
自分に問いながら歩み続けるコーチさんたちの姿を
多く見てきました。

旅のど真ん中にいるコーチの一人でもある
自分自身の経験からも感じているのは、
この旅路が私たちにもたらすのは、決して心地が良く、
ハッピーな瞬間だけではない、ということです。

居心地の悪さやもやもやや不自由さ。
迷宮入りして入口が見えない感覚。
怖さや恐れ。

これまでそんな感覚を経験してきた方、
また、今まさに、その渦中にいる方も
少なからずいるのではないでしょうか。

それでも、歩みを止めない。
コーアクティブ・コーチングを学び続け、
実践し続けることを選択する。

そんなコーチさんたちに、
心からのリスペクトとエールの気持ちを込めて、
コーアクティブ・コーチとして歩み続ける時に、
三種の神器のごとく、いつも携え持ち続けてほしい
3つのスタンスをお伝えします。

----------------
1)一人でやらない
2)コーアクティブ・モデルに戻る
3)“分からないこと”を許可する

----------------

1)一人でやらない

どうにもこうにもうまくいかないな。
ぐるぐると同じところにとどまっているな。
一体どうしたらここから抜け出せるんだろう…?
そんな風に感じた時は、
「今私は、自分一人でやろうとしていないか?」
と自分に問うてみてください。

コーアクティブの大前提は、
「人とお互いに力を持ち寄り、共に創り続ける」こと。
あ、一人でやろうとしているな、と気づいた時は、
自分が感じている難しさをクラアイントに率直に伝え、
二人でできることについての対話をする。
学びの仲間にヘルプを出す等、
一人でやることの向こう側に自分を置くことを、
勇気を持って試してみてください。
そこには、自分と相手が交わることから生まれる
知恵と可能性があります。

2)コーアクティブ・モデルに戻る

一生懸命やっているのに、
相手の反応がなんだか違うんだよなあ。
やってもやっても、不自由さや違和を感じる。
そんな時は「コーアクティブ・モデルに戻る」
ことを意識的に試してみてください。

コーアクティブ・コーチングのスキルや
3つの指針の実践含めたDoing/やり方は
すべて、コーアクティブ・モデルが土台であり源です。
そして、コーアクティブ・モデルの要素はすべて、
Being/あり方やスタンスや意識についての要素です。
源につながっていないDoingは小手先のテクニックに
とどまり、本来のパワフルなインパクトを
生み出すことはありません。

コーアクティブ・モデルに戻る。
もっと言うと、自分自身の中に本来ある
コーアクティブ・モデルにつながることが、
本来創り出したい世界を目の前の相手と創ることを、
力強く、しなやかに後押ししてくれるはずです。

3)“分からないこと”を許可する

“分からない”ことは、とても心地が悪いものです。
そして、私たちは、すぐに明確な答えを出すことを
求められてきたし、その筋力を高め発揮してきました。
一方で、コーアクティブの旅路を歩み続ける限り、
“分からない”と感じることが、これまでも、
そしてこれからもたくさんあると思います。
それもそのはず。コーアクティブ・コーチングとは、
人の本質に向けてのまなざしであり、関わりです。

人は、それぞれが宇宙のごとく途方もなく深く広い存在。
だからこそ、本当に分かる、ということは到底なく、
全て分かった、とピリオドを打った瞬間に、
その宇宙は扉を閉ざしてしまいます。
だからこそ、“分からない”ことに許可を与え、
すぐに答えを出そうとするのではなく、
問い続けてください。
その場所に立ち続ける時、コーアクティブの旅路は、
人が、世界が、どこまでも豊かさに満ちていることを
教えてくれます。

コーアクティブ・コーチとして歩み続ける
あなたのジャーニーが、引き続き人と共に
生きるよろこびに満ちたものでありますように。

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

CAPTCHA