良いコーチング

ウエイクアップの平田淳二です。

今日のメルマガはピンチヒッターで書いています。
ですので用意しているものがないので、少し自由に
コーチングについて書かせていただきます。

「平田コーチがコーチングで良いセッション(コーチング)
ができたと思うときはどんなときですか?」

という質問があって、
「自分で良いセッションと思うことはあまりない」
と答えた撮影がありました。

良いセッションができたと思うのはどんなとき?

この一問一答は結構大変で、撮影もすべて一発撮りで
その場で考えて答えを言っているので、あの時は、
あのようなことを話したけど、今思うとどうだったかな
と思うときがよくあります。

その時は

「良いセッションはコーチではなくクライアントが決める」

と話していますが、今考えると、それだけでもないかなと
振り返ったりもします。

例えば、私が担当した上級コースのウェブライブラリーの
コーチングは、良いコーチングだと言われることが
多かったりするので、少し特殊な例ではありますが、
あまり考え方を狭めるのもよくないと反省したりします。

そして、書きながら良いコーチングについて考えたり、
話したりするのもコーチとして大事なのではないかと
考えました。

おそらく一般的に良いコーアクティブ・コーチングと
言われるのは、以下のようなコーチングではないか
と思います。

  • コーチとクライアントの関係に力がある
  • クライアントに本質的な変化が起きている
  • コーチもクライアントも自分のリソースを最大限に発揮している
  • コーチとクライアントから思ってもいないようなシナジーが生まれている
  • 響きが溢れまくっている

ただ、私が今まで行ったコーチングの中でも最高の
コーチングの一つは、上記の要素がほとんどない
コーチングでした。

コーチングがカオスな状態になっていて、
コーチとクライアントが半分喧嘩していて、
コーチングだかなんだかよくわからない状態だけど、
ただひたすらクライアントのNCRW(※)を信じて、
関わっているコーチングです。

良いように考えると、本質的な変化が起きていて、
シナジーがあったとも言えるかもしれませんが、
実際のところ、よくわからないコーチングです。

ただ、「自分のコーチングはこれです」

と胸を張って言えるコーチングでした。

この自分のコーチングはこれです。と言えるのは
結構大事で、私がコーチングを教えているときも

「あなたしかできないコーチング」と
口が酸っぱくなるぐらい伝えています。

金太郎飴のようなコーチじゃなく、
見たこともないようなコーチングの入り方で、
聴いたこともないような拡大質問をするような
面白いコーチが、思いっきり私見ですが
私の好きなコーチで、なんとなくCTIが求めている
コーチ像かなって思ったりしています。
(かなり個人的見解です w)

途中から良いコーチングというよりは、
日曜日に最後の上級コースのグループコールを迎える
「ゆりかもめ」チームへのメッセージを
書いている気分になりましたが、CTIで学んで
いるコーチは、皆、そんなとんでもないコーチに
なってほしいと思います。

今度、基礎コースのフォローアップセッションを
担当することになりましたが、そんな感じで
オリジナリティあふれるコーチを育てる意識で
やってみようと思います。コーリーダーのガクが
なんとかフォローしてくれるでしょう、
という期待をもって。

https://www.thecoaches.co.jp/

【秋のキャンペーン】10月限定 基礎コース
フォローアップセッション(無料)
10月の基礎コースをご受講いただいた方に、
特典として、コース受講後に日程限定で2時間の
振り返りセッションをお付けします。
基礎コースの復習と、実践されたからこそ湧いてくる
疑問等にお答えします。(ご希望の方のみ)

【開催日程】1日程のみご参加いただけます。
 <担当:平田淳二、後藤岳>

■2021年10月30日(土)13:00~15:00
■2021年11月24日(水)19:00~21:00

NCRW コーアクティブ・コーチングの礎の一つ
人はもともと創造力と才知にあふれ、
欠けるところのない存在である の略称

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

CAPTCHA