1on1 Q&A

こんにちはウエイクアップの平田淳二です。

今日は10月1日から変更するウエイクアップの
会社案内の写真撮影をしています。

着なれないスーツを着て撮影しました。
10月1日からのウエイクアップのHPを
楽しみにしていてください。

さて、今朝ウエイクアップの1on1サービスについて
リーダー陣で話していました。1on1でよくある
質問についてどのような解答をすればいいのか?

実際のところその企業の状況や1on1をする目的に
合わせて答えていますが、よくある質問については
答え方を統一したほうが、受講者にとって役立つ
だろうと話していました。

今回はその中で話されたことについて
メルマガ読者の皆様に共有したいと思います。

1on1のQ&A 解答例

Q1 オンラインだからこそ気を付けるべきことはありますか?

A1 オンラインの仕事が多くなると、相手の状況がわかりにくいので、普段オンラインでの業務が多いなら、顔を出してもらったりしています。
事前に伝えておくと相手も準備できるからいいです。

Q2 1on1のやり方に初級~上級のような段階はありますか? コーチングスキルのないマネージャーにやってもらうことへ不安があります。

A2 特に初級、中級、上級というのはありません。
もし初級というのなら、傾聴を意識するといいでしょう。
仕事で部下と相談するときは、ほとんどの場合、上司のほうが話す量が増えていきます。少なくとも話している時間は部下のほうが長くなることを意識してください。
また中級ではありませんが、傾聴ができるようになってきたら、人に焦点により意識を向けるといいでしょう。

Q3 会話のキャッチボールが途絶えがちな時に焦っちゃうんですが、何か気を付けるべきことはありますか?

A3 沈黙に耐えきれずに、話し続けるということを今までやっていて、それがあまり機能していなかったら、しっかりと待つということをおススメします。
関わりとしては拡大質問をするといいです。
相手が考えている間の沈黙に耐えてください。話さなくても、問いを出して考えてもらうことだけでも、相手にとっての変化成長につながる可能性があります。

Q4 部下が心をひらいていない場合の有効な関わりはありますか?

A4 1回の1on1で今まで心をひらいてなかったのに、いきなり心をひらいていくのは難しいです。常日頃の仕事の関わりが大事です。
人に焦点や傾聴、強みを伝える、を日頃から意識していき、苦手だと思って1on1をやらないのではなく、そういった人こそ1on1が必要だと思って、何度も行うことが大事です。

Q5 1on1だと上司部下との関係でありコーチングでいう意図的な共同関係が機能しづらい環境かと思います。部下と上司の立場で安心安全の場作りに対して気を付けることはありますか?

A5 純粋なコーアクティブ・コーチングは役割があるため難しいと思います。
私が意識していることはコーチングをするというより、部下が職場で本領を発揮できるための場造りとして1on1をしています。
ですので、その中でコーチングをするときもあるし、仕事の不満を聞くこともありますし、より本来の力を発揮してもらいたいがために、フィードバックや強み持ち味を伝えたりしています。
もちろん守秘義務の話もします。

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

CAPTCHA