ウエイクアップの山田博です。
二つ聞いてみたいことがあります。
「皆さんの日常では、どんな時に
リーダーが必要だと感じますか?」
「そう感じる時、リーダーがどんなことを
してくれるのを期待しているでしょうか?」
なぜこんなことを聞いてみたいのかというと、
私自身が最近、リーダーシップというのは
一体何のためにあるのだろうか?
と考える機会が多くなってきたからです。
企業や非営利団体、地域社会や学校など、
なんらかの組織の運営をしていこうとすると
必ずそこに課題が発生し、それをクリアして
進んでいく必要が生じます。
先が見通しやすい変化が少ない環境では
課題もわかりやすく、少数の人間が考え
方向性を示すことで、課題は比較的
クリアしやすかったと思います。
それが今や先行き不透明で不確実な時代になり、
課題は複雑化、そもそも何が課題なのかすら
はっきりしない、という状況です。
こういう環境においては、誰が課題に取り組むのが
組織にとって効果的なのだろうか?
そんなことを考えているうちに、
「組織にとってリーダーとは何のために必要なのか?」
という問いが改めて浮上してきたのです。
ちょっと乱暴ですが、一旦
組織に特定の決まったリーダーはいらない、
と仮定してみましょう。
例えば企業において、来期の目標を決めるミーティングで
特定のリーダーがいないとなると何が起きるか。
決まらない、多数決を取ってなんとか決定するが、
反対した人は乗り気にならない。
組織は迷走し、スピードや効率が落ちる、などなど。
たしかに起きそうです。
こんな時、あなたはいつものリーダーが出てきて
うまく解決してくれることを期待するでしょうか?
他にもリーダーに期待していることがあると思います。
ビジョンを示す、組織内の関係性を改善する、
他部署との利害調整をする、外部との交渉、
トラブルの責任をとる、人を育成する、結果の責任を取る。
などなど。
あなたは日常の中でリーダーにこれらを
どのくらい期待していますか?
もし、それらをあなたも含めたひとりひとりが
少しづつ引き受けたらどうでしょうか?
荷が重いでしょうか?
ポジションがないからできないでしょうか?
それは高い給料をもらっている人だけの仕事でしょうか?
経験不足が理由になるでしょうか?
困らせるつもりで聞いているわけではありません。
私にもよくわかりません。
「そもそもリーダーは組織に何をもたらす存在なのでしょう?」
見通しのきかない時代だからこそ、
そんな問いを今まで以上に一人一人が
考える必要があるのではないでしょうか。