上司が成長するとき部下も成長する話

ウエイクアップの池田佐佳子(さよこ)です。

現在ウエイクアップのウェビナーの
募集がスタートしています。

コーチング的コミュニケーション研修(CAO)のご紹介
4月23日12時15分~45分
https://semican.net/event/SC190305/tiyevg.html

目標設定のための1on1のポイント
4月27日12時15分~45分
https://semican.net/event/SC190305/cpaihx.html

さて、私はいつもはCTIのコーチングコースや
企業でのコーチングコースといった
様々なプログラムのリードをしています。

企業でのコーチングコースと言っておりますが、
誤解を恐れずに言ってみると、
このコースの目的はコーチングが出来るようになる
ことではありません。

確かにコーチングのスキルやスタンスを
体験学習していくので、コーチングをやっていく
ための方法や関わり方の方向性については
理解し実践出来るようになるでしょう。

ただそれよりも大事と思っていることは、
上司が関わり方の幅を広げていくことは、
つまり上司が成長していくことであり、
その成長が部下の成長に影響がある、
ということなのです。

企業でのコーチングコースをCAO(カオ)と
呼んでいますが、CAOでは学校では教えてくれない
他者との関わり方を教えられることになります。

見事にほとんどの参加されている上司の皆さんは、
難しい!全然できない!と仰います。
それはもう見事にです。

そして「これじゃぁ急ぎの仕事が進まない!」と
言われる方もいます。
そうですね、急ぎで「このやり方でやって!」
という事については、すぐさま指示を出し
やらせてください。

でもこの関わり方に何かしら可能性を感じてくれるようで
特に初日と2日目の間の宿題(実際に学んだ関わり方を部下に実施)
を経験してみると、その可能性を感じている
上司の方が確実に増えます。

そして私たちが「いいですね!!」と
思わず言ってしまうのは、
「なんか大丈夫かな、変に思われないかなって思いました」
とか
「こんなこと言う自分が気持ち悪くて……」
といったコメントを聞いた時です。

むしろそのゾワゾワ、ドキドキした感じがないとしたら、
恐らくそれは以前からもコーチング的コミュニケーションを
取られていたか、新たに学んだことを試さなかった、
ということでしょう。

ゾワゾワ、ドキドキは新しいことを試しているサインです!

つまり関わり方の幅を広げようとしている時であり、
まさに上司が成長している真っただ中なのです!

上司がいつもの様にティーチングしてくれるのに加え、
コーチング的なコミュニケーションもしようと努力する
姿は必ず部下には分かります、明白です。

そして上司が関わり方の幅を広げていくことは、
つまり上司が成長していくことであり、
その成長が部下の成長に影響があるのです。

それは努力し続ける姿勢を見せるという意味での
影響もあるでしょうし、
コーチング的コミュニケーションというものにより
部下が主体的になっていくという意味で
成長に影響があるということでもあります。

この記事を読み(いやぁ~ウチの部下はそんなに
簡単に影響受けないだろ~)と心がザワついた方、
それがサインです。
そこに成長の可能性がある、というサインです。

私たちウエイクアップは上司の皆さんを
いつも応援しています!!
気になることがあれば、気軽にお声がけください。
【お問合せ先】
https://wakeup-group.com/contact/

【おまけトーク】
最近始めた習慣:
いま人に会い辛い環境だからこそ出来るのではないかと思い、
オートファジーを作動させる実験中!
睡眠時間も含めて16時間の空腹時間をつくっています。
キーワードは「困ったらナッツ」です。
(出展元/中田敦彦のYouTube大学)

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

CAPTCHA